//=time() ?>
アラハバキ別解その2。ユフィールを素で追い抜けてかつ全体スキル強化ができる、ということでキマリスを投入。
大部分の攻撃はザガンが止めてくれるけど、覚醒スキル撃たれるとキマリスが墜ちるのでクリーヴァーでブロック。奥義はいつものカミハカリで対処。
☆6の190人目はナベリウス(B)
スキル1個で火ダメージが2回低コストでの狂炎維持と増火が可能です
覚醒スキルは毎ターン打てれば最大で10回の火ダメージになります
ゲージ全消費のためユフィール必至の「曲芸」ですが狂炎ダメージの上昇を劇的に早めることが可能に
#メギド72の星6
メギド、Cユフィール先生、星1の黒衣装が一番好きだが、なんか『履き忘れてる』感があるんだよな……他のカラーリングだとそんな気にならないのに……
>鮭さんの描くお姉さんメギドが山ほどみたい!!!!!
ユフィールさんお願いします! #odaibako_salmon_gra https://t.co/v7qQw1sgCy
こういうのを!!!着てくれ!!!!!という気持ちを込めました あと平和にしててくれ
フィロタヌス
教えるもしくは育てる
自らの個を満たす行為が、ヴィータにとって慈善活動として昇華されるのが興味深いです
特にフィロタヌスは自身の教育への探究がヴィータの社会貢献に繋がっている稀有な例だと感じます
贖罪の意味も込められたユフィールとも似て非なる存在
#4周年まであと 20日
レシピがあってもユフィールさん以外には薬が作れないのって、メギド体の時に保持してるポーション的なやつに含まれる薬効成分(ユフィリウムと呼称します)がヴィータ体の時でも自然と放出されている為に他の人が作っても再現できないのではないかなどと考えています。