//=time() ?>
12月映画館鑑賞作順位(個人的評価順)
悪なき殺人
パーフェクト・ケア
劇場版 呪術廻戦0
マトリックス レザレクション
ラストナイト・イン・ソーホー
ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男
ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネイジ
キングスマン ファースト・エージェント
#2021映画ベスト10
殿堂入り:ワイルド・スピード/ジェットブレイク
1:ファーザー
2:プロミシング・ヤング・ウーマン
3:最後の決闘裁判
4:イン・ザ・ハイツ
5:スーパーノヴァ
6:アナザーラウンド
7:MONOS
8:ラストナイト・イン・ソーホー
9:フィンチ
10:ドント・ルック・アップ
『ラストナイト・イン・ソーホー』を鑑賞。現代英、魂見える夢見る女学生が60年代の歌手志望少女の夢を見るサイコ・スリラー。青春ドラマでクラシカル英国ホラーを反転し、寓話化。トーマシン・マッケンジーとアニャ・テイラー=ジョイ共演で勝利。凝った仕掛け楽しむ二重の支配構造。見よ、下の魂作。
月曜(12/20)のレイトショーで『ラストナイト・イン・ソーホー』を見ました。
終始ドキドキさせられる大変面白い作品でした。多くの映画館で今日までだったらしいので、感想イラストの完成が遅れてしまって残念。オススメです。
#ラストナイトインソーホー #ソーホー行ってきた #LastNightInSoho
『ラストナイト・イン・ソーホー』を観てきた。60年代の音楽やファッションがとても楽しい!!トーマサイン・マッケンジーが可愛すぎる❤︎
ホラー映画みたいで怖かったけど、おもしろかった!
#ラストナイト・イン・ソーホー
ベイビー・ドライバーがどストライクだったので次作は絶対映画館で
と思ってましたが、期待以上でした✨
すっごい良かった!
すっごい良かった!!
気持ちが昂り過ぎてこれしか出ません😅
#映画好きな人と繋がりたい
#イラスト
ラストナイト・イン・ソーホーに出て来る大家のコリンズさん、私の好きな『女王陛下の007』でボンドガール演ってた方だったのね!ラストシーンでボンドと結婚するも悲劇が襲う役…だからソーホーの劇中で『007サンダーボール作戦』の看板がデカデカと出て来るのは監督の遊び心ってやつだったのねー
上京したばかりの主人公にとって、サンディは都会的で美しくて、キラキラ輝いて見えただろう。だからこそ、逃げ出したくなるようなシーンは、目の前に映ってるサンディから目を逸らしそうになった。そういう世の中だと分かっているけれど、でもやっぱり心が擦り減ってく
#ラストナイト・イン・ソーホー
レイトショーで「ラストナイト・イン・ソーホー」見てきた。視える主人公が寮生活を始め、華やかな女性が視えるようになる。夜な夜なその女性を追体験していく事になるが…。「ベイビードライバー」の監督作って事で期待して行ったけど(人によってはしんどいシーンもあると思うけど)面白かったです!
映画って始まり方と終わり方がむちゃくちゃ大事だと思うのよ。久々にそう思ったのが「ラストナイト・イン・ソーホー」なんだよね。ごめんなさい後半いまいち乗れなかったんだけど締め方が絶妙なのよ。あれはリピートしたくなる締め方なんだよね。
#ベスト映画2021 英🇬🇧Guardian紙50撰📌
46ラストナイト・イン・ソーホー
45チタン
38アネット
31マクベス
25世界最悪の人物
14フレンチ・ディスパッチ
7リコリス・ピザ
6DUNE
5Flee
4#ドライブ・マイ・カー
3Petite Maman
2グリーン・ナイト
1パワー・オブ・ザ・ドッグ
https://t.co/q0L7RiUj3Y
ラストナイト・イン・ソーホー、映画館で見れてよかった
ホラー映画としてもすごくよかったけど、当時の時代背景とエンターテイメントの皮肉を真面目に描いた良い映画だった
あと、サンディがめちゃくちゃ可愛い
『ラストナイト・イン・ソーホー』
エドガー・ライト、最高傑作を更新!死者の見える現代の少女が、下宿先の部屋にかつて住んでいた少女の夢を夜ごと見る。60年代のソーホー(歓楽街)で歌手になる夢を追っていた少女の体験した地獄…60年代ポップスと映像の何たる融合。これぞ映画だ。戦慄し、震えた
【ラストナイト・イン・ソーホー(Last Night In Soho)】
1960年代のロンドンカルチャーを華やかに見せつけつつ、街の闇歴史をも描くサイコロジカルホラー。
映像美と音楽のセンスも素晴らしい。
「マリグナント 狂暴な悪夢」と同様に、闘う女性が魅力的に描かれた秀作。
『ラストナイト・イン・ソーホー』が気に入られた方にはこちらもお勧め。正にその時代に撮られた古典『ジョアンナ』。テーマ的にも共通。キャリー・マリガン初主演『17歳の肖像』は、そこに堕ちないで自立する少女を演じて鮮烈だった。
#utamaru