他の方の宝石の絵が見たい。
私はカットされた宝石はパスとレイヤースタイルだけど(丸みのあるカボションとかは手描き)、全部手描きでかつ抜群の透明感と輝きのある絵を描く人とかすごい。

0 1

なんか最近ロストテクノロジーが多くて 1枚目は2枚目の画像に小細工し、あとはレイヤースタイルだけで錬成したはずなんだけど生データ残ってないこれどうやったの

2 4

フォトショでメラメラ。ゆがみとレイヤースタイルでgifアニ練習。
ゆがみやった後にカンバスとかサイズ変更するとゆがみが変わっちゃうのか。。。余白消せないや。

0 1

昨日貼った絵を見た友人が「線画が苦手とか嘘じゃん、描けてるじゃん」と言ってきたので解説。線なんて一本もひいちゃいない。シェイプにレイヤースタイルで境界線つけただけ。で、余計な境界線を上から塗って隠したのだ。

0 0

自分で書いた字がいい感じにシールっぽく出来たの楽しいな〜レイヤースタイル様々🙏🏻🙏🏻

0 0

レイヤースタイルいじってるの楽しい(/・ω・)/

0 0

その後Photoshopで色調補正したりコントラスト調整したりして色を調整して、レイヤースタイルでグラデーションオーバーレイをかけまくったりなんやかんや毎回記憶がないけど色々いじってこうなる。この状態はこの状態で色が綺麗な気もするw

2 6

前にも配布したけどこのレイヤースタイルめっちゃ使えるよ。自作だよ
http://t.co/VBMt2sx2ZV

0 7

適当に描くだけでそれっぽいエフェクトが描けるレイヤースタイル(三種)作りました
ご自由にどうぞ( 'ω')
http://t.co/qtZ7CdkB77

40 122

先程の絵のフィルター、レイヤースタイル、調整レイヤーを全てオフにするとこうなる。完成イメージの大部分はソフトの力のお陰です。

0 1

皆平等に殺して差し上げる系げんじんしんを犠牲にレイヤースタイル色々試した。\電光機関解放!/

0 1

フォトショで色収差風効果を加えるテスト。手順は至ってシンプルで、画像を三枚複製、それぞれレイヤースタイルからチャンネルのチェックボックスをR,G,Bのみにチェックをいれるだけ。後は各レイヤーを移動ツールで移動させる。

0 1

息抜きに白い汁をレイヤースタイル一発ポンでやる方法を適当に考えてみる。
・くどい・必要な場所に影とハイライトがはいっていない・バリエーションが付けづらい
まだまだ改善すべき点いっぱい

9 47