//=time() ?>
⋱ ⛧#BOOTH 新商品⛧ ⋰
【Photoshop】レイヤースタイル販売Vol.5【Vtuber、動画投稿者、配信者向け】
今回のVol.5はゴツゴツした太いフォントやモチーフにピッタリ✊‼️
コンクリートや錆びた鉄のテクスチャを収録したレイヤースタイルです。
#もでたぶ の商品はこちら
➥https://t.co/iLoSDZkb1G… https://t.co/FeRlsJNB1f
⋱ coming soon ⋰
明日‼️新しいレイヤースタイルを販売します🛍️✨
太くてゴツゴツしたフォントやモチーフにピッタリˎˊ˗✩
SHOPをフォローして待っててね~‼️
➥https://t.co/RW828u5mPP
#もでたぶ #Photoshop #レイヤースタイル #Vtuber素材 #Youtuber素材 #配信者素材 #Vライバー素材 #サムネ素材… https://t.co/ZqCkUmxye5
以前描いた趣味絵のPSDファイルに、適当にグラデマップやレイヤースタイル突っ込んで「Photopea」での見た目確認してみるテスト。… https://t.co/LI3wmPKszL
@kazumori102 公式からの発表は無いですがphotoshopのレイヤースタイルだけでほぼ同じものが再現できるのと本当にAIならリアルタイムで光源変更なんてかなり高性能なPCでも難しいのでベベルとエンボス説が濃厚だと思います。
時間がない人向けの絵の制作方法です。
※多分お仕事向けではない
ツール:Photoshop
①ラフで書きたいもののイメージとポーズを決めます。(今回のイメージ:ラッコ、ポカリ、旗)
②ラフを参考に顔だけ線画をします。
③レイヤースタイル境界線を線画にしつつ色分けします。
④気合でまとめます。
今日の練習は、Illustratorで図形作ってPhotoshopレイヤースタイルでちょこちょこ。
パターンオーバーレイのグレースケールペーパーをにしたかったけど柄しか出てこないかったから今日はある柄でとりあえず作成。
絵は髪の毛に色付け。
下書きしっかりするとあれこれいろいろ使わなくても良いかも
@Nexiar0jeff 着色は行き当たりばったりw
このタイプの宝石はフォトショのパスと、レイヤースタイル(立体っぽくしたり縁取りしたり影つけてりできる)で作った画像を覆い焼きだのオーバーレイだので重ねたやつだよ🥴
装飾は自分が装飾品好きだからつい...w
Leone7回目
今回は先日のファッション診断の結果もお伝え。(春夏ウェーブ丸顔・フェミニンや透明感のある雰囲が合うらしい)要望は「透明感のある色」のみ✨
ここ半年のレイヤースタイルがかなりいい感じなので、ガッツリ髪を梳きつつ、長さは痛みを切る程度に。髪って月に1cmずつ伸びるらしいけど、
折角虹彩、瞳孔を綺麗に塗ったのに
グラスで全く色合いが見えなくなる。
予定だともっとこう上手い感じで出るかなと思ったけど
どのレイヤースタイル使っても透明にしない限り無理でした。
今日は本当に色々あって、絵を描く体力も仕事する気力もないので、現実逃避ばかりしてしまった。生きてるだけで御の字。
https://t.co/82ziK4e6V9
ここにレイヤースタイル沢山あるので、ふぉとしょっぷある方、遊ぶと楽しいと思いますよー!
こちらは、今年のアドベントカレンダーで「毎日レイヤースタイル」をやろうとして1作品で終わったメリークリスマスです 〜全然手が回らんかったという言い訳を添えて〜
来年はレイヤースタイルを研究していきたいです。クッキーおいしいよね。