//=time() ?>
新紀元社の『小さな勇者のRPG ウタカゼ』というTRPGがあるんだけどこのワールドセッティングに
「世界は終わっても生きるって楽しい」
コミックガルドで読める
ポストアポカリプスなディストピアをロードムービーするクールなヤツ(個人の感想です)
これ、イケてるんじゃないかなー
『すずめの戸締まり』観たけど、うーむ、場面場面はいいのだが全体としてはまとまりがなく、締め方はやや淡白。前半のロードムービー部分は面白かったし、愛ある回収するエンドロールも非常に良かったが。しかしイケメンが早々に「椅子」になる意外性と面白さは、予告で思いっきり見せてたの勿体ない!
新海誠『すずめの戸締まり』2022
奇妙なロードムービーで、主人公の内省の過程に全国が巻き込まれた物語でもある。
細かい設定やダイジンっぽさとは?等に気を取られつつ、特に中盤までの展開の勢いが良い。
RADの影が薄い癖のある劇伴。何気に名脇役の友人氏。時折妙にジブリ風味。@suzume_tojimari
1978年イギリス制作のサバイバル・ロードムービーアニメ
「ウォーターシップダウンのウサギたち」観たい。
DVDが廃盤で(Amazonでも安くて1万円越え)レンタル屋にもそうそう置いてないみたいで視聴するのが難しそうだ😔
何とも壮絶で面白そうなのだが…🐰
『神在月のこども』鑑賞。
行き当たりばったりかつアッサリ、サックリしてるなぁと感じる作品。
韋駄天の母を持つ娘が、神々の祭事にて馳走を届けるというその使命から母の軌跡を辿ろうとするという面白く出来そうなロードムービーなものの全てがかなり薄味。
どこをとっても三番煎じ💦
🎥ランクD
11/19 恋測新刊、無事に入稿しました!!😊💙💚
外外狡宜ロードムービー&宜野座さんお誕生日本です✨✨
A5版、92ページ、精いっぱい書き切りました😊狡宜がロードムービー風にドンパチ&いちゃいちゃたくさんやってます✨サンプルなど詳細はのちほど!
相方のかっこいい表紙はこちら!⬇️
5日は続いてインド映画『人生は二度とない』を見ました。結婚が決まったカビール(下左)と親友のアルジュン(下中)&イムラーン(下右)はスペインへ旅に出る。
自分探しロードムービーですが、主人公たちが自分を見つめ直し新たな選択を行う過程が爽やかに描かれた佳作でした。 #OriiMoviePoster
すずめの戸締まり見てめっちゃ感動したので絵を描きました!
アクション、ラブコメ、ロードムービーとして本当に完成度の高い作品でした!!
新海誠監督ありがとうございます!!
#すずめの戸締まり
#すずめの戸締まり感想
すずめの戸締り
2人の変わった旅路は笑える所が多く、旅先で出会う温かな人達との交流には、観てる自分も心が温かくなる。
監督特有の尖った展開もあるが、あまり苦にならない。
多くの人と出会い困難を乗り越え、心の傷に向き合い変化していくロードムービーと恋物語が組み合わさった大傑作であった。
新海誠監督『すずめの戸締まり』を観てきた。
圧倒的な背景美術の美しさと流れるようなロードムービー感。
序盤からテンポよく進み余計な中弛みもなかった。
『星を追う子ども』で上手くいかなった事が全部ハマった感じ。
しかしどうしてもフェチズムが抑えられないんだね笑
#すすめの戸締まり
#すずめの戸締まり 鑑賞。
終盤泣きました😭
災いの元となる扉を閉めていくことになる少女のロードムービー。
震災を置き、亡くなった人への鎮魂、家族愛や恋愛、そして生きることを、迫力あり、美しさあり、町や自然、空のリアルな風景描写で魅せる作品、とても良かったです♪
#すずめの戸締まり
高校生と成人のロマンスを動機に物語が始まり、相変わらず肉体的接触を軽んじるセクハラ描写、イケメンをもてはやしホスト風の男を軽んじるルッキズム偏見の気色悪さ。
挙げたらキリがないほど差別的な価値観に塗れたロードムービー。
これ見よがしなジブリパロディには寒気がした。
『羅小黒戦記』観た。火砲や弓矢の代わりに術が飛ぶハイスピードアクション付カワイイもののけ姫的娯楽大作ロードムービー。猫の見た目が戯画化され過ぎだがモーションはマジネコチャンなので問題ない。妖精だしな。笑いと涙の楽しい弟子ミーツ師匠だった。共存のテーマはちょっと体制寄りな感はある。