素敵なタグに参加失礼します!ルーン文字纏わせるつもりが役不足だったのでローマ数字にw

(ワルキューレ/北欧神話)
主神オーディンの直轄部隊にして、愛と豊穣の女神フレイヤの従者。戦死者を天上の宮殿ヴァルハラへ導く。

1 17

思いついた時はワシ天才かと思ったけど
大概、ワイが思いついたのは既出なので
あつ森 日時計でググるとマイデザいっぱい出てくる(´・ω・`)
でもあたいローマ数字は読めないからアラビア数字にしたいんで自分で作るお

0 0

マッドサイエンス4コマ⚗️
『母性本能収集』『ローマ数字』

19 162

「本日4月10日はきつねの日。調べましたら由来は語呂合わせとなっているそうで。
4→FO、10→X(ローマ数字)で、ふぉっくす、だそうですよ♪」




こんな感じの二人のお話(小説)はこちら→https://t.co/fx0oHHv4sI

紺くんをまだ表で堂々と描けない苦しさ

3 5

ローマ数字を思い出すため、連想する順番を一枚絵に収束したんじゃないですか?

前提:ターバンの主人公がⅤなのは確定

①Ⅴより前に発売されてたはず→緑髪兜の主人公
→Ⅴの前に1を足す、緑髪=Ⅳに既視感
②Ⅴより後に発売されてたはず→青髪つんつんの主人公
→Ⅴの後に1を足す、青髪=Ⅵに既視感

0 0

黒執事ダウンロードしたはいいけど、完璧に順番通りに並んでくれてはいないから何巻かわかんねえ!!ローマ数字調べなきゃ

0 1

年賀用に久々にKH絵を描いた結果、12年前のネタのやり直しをした(笑)
牛コートゼムナス…
ローマ数字のシステムよくわからんな

0 0

FEHの今回のメインビジュアル、気づいた人おるかな
人知れず第5部だけに導線は5とローマ数字のVを意識してたの
大した隠しお遊び構成じゃないけど

607 2504

オトガのパリカの絵落ち着いて見てたらヘアピンの形がローマ数字になっててビビった
ただクロネがIVぽくなくて何か分からん
ただ4本にしただけなのか?

2 4

全体を見るとローマ数字の3が出てくるかららしいけど…絶対そう!とは言い切れないよね(笑)

0 1

メーカー産とFAしかないので絵柄や
髪型がブレッブレですが、うちの夢
ちゃんをお願いします…

髪型はこれらをうまいことそちらの
中で混ぜる感じで調整しちゃって
ください()

こだわりを三つ挙げるとすれば、
銀髪に空色の目、ローマ数字のⅩⅠを
イメージしたヘアピンですね。

0 1

へ~。
画像を見てファミコングラフィックで
「6」が作られていたなんて
全く知りませんでした。
(ローマ数字は馴染みが薄いとはいえ気付く人いなかったんかい)

0 2

ちょいちょい色んな所で、"1"だけローマ数字になってる理由、
他の人はとっくに気付いてた可能性あるけど、
ここを見て今更気づいたかもしれない…

けど、気軽に口にできる内容じゃないからプレイした人と語りてぇ…

0 4

𝐂𝐑𝐎𝐖 𝐆𝐈𝐑𝐋 💋🚬🔥⛓🖤
Thank you for the request🙏🏽久々にタトゥーデザイン依頼を引き受けた!2枚目は下絵で実際に依頼人様に渡したのはローマ数字が入ってる4枚目。喜んでもらえて良かった〜!(過程の動画も見てね)リクエストはDMまで🙇🏻‍♀️

2 31

『変身にゃんこのABC・スイーツ編』X(10このおかし)

Xから始まるお菓子がないので、代わりにローマ数字の10ということで、10このおかしを描くことにしました。

これまでに登場しなかったスイーツを選んでみました。







0 3

https://t.co/dWKN6ve3XB
緋弾のアリア33巻読了。
ローマ数字表記なのでXXXIIIと凄い事になってますよねw
まぁ、作品的流れで予想してましたが雪花さんやっぱ落ちるんですね…。
てかお祖父ちゃんの姉…。かなめには中々ヒスらないのに血縁でも年上は(?)…www

0 2

振り子時計外装に、部品仮置き。
振り子部品がケースから突出。要見直し。
 (ケース?振り子構造?)
ノリでねじ巻き穴を2つにしてしまった。要見直し。
 (穴ひとつに?時報機構部も作る?そのまま?)
文字盤の線・装飾、もう少し描くべきか。
 (ローマ数字を置いてから考える)

1 1

「6」で「ロックマン」。 「10」で「X(ローマ数字)」。と言うことで、個人的に6月10日を「ロックマンX」の日と言ってます。
カプコン様公式じゃないです。非公式です!!間違わないで下さいね。
復刊ドットコム刊・復刊版ロックマンX全5巻発売中!

2173 3923

80年代のアーケードゲームって製作年をやたらローマ数字で書いてたけど、あれってどんな意図があったのか今更ながら知りたい。「MCMLXXXIV」を「1984」って読むの知ったのずいぶん後になってからだよ。

1 1