//=time() ?>
@mitokon2ooo 頭部可動よりも頭部首一体型が多いので、頭部切断、可動部掘削が躊躇しますね。プレイアーツ改ハーレークインに、プライズの巴マミさんの頭部移植する時は流石に躊躇しました。劇中トラウマ。
並べました
でっっっっっか!!!
あまりにもでかすぎるので一体型の方は高さ13cmくらいになるように調整します
大きさ以外の変更点として
・ジオラマ型は台座もデザインしました
・一体型の方はさくらの手を腕に絡ませたことと台座はなんか可愛いのに変更します
バイノーラルマイク今日届くよ✨
楽しみ🤭ワクワク
レコーダーマイク一体型だから
最初に買うには良かったと思う
大抵レコーダー必須なので
ここから色んなマイクに
手を出していこうかな
え?ゲーム配信しないのって?
需要ある?
位置的に鞘を持つことができない左腕を何も持たないよう変更
着脱可能なマントとコートではなく一体型に変更(マントだと激しく動くと首元までずれそうだったので)
・・・ここまではよかったけどベルトをコートの内か外にするか悩む
ベルトに剣とか提げることを考えるとどっちのがいいんだろ
レジン製のへたらない可動軸を、ns32vさんやmomoさん(メンションするにはおこがましい)のアイデアを参考に自分も作ってみました
中空構造の一体型のバネ?でカチカチする関節です
成り立つかはわかりません…