明日(12/31)のコミケ103では、メロンブックス様から特別に承諾をいただきまして、私五藤加純と中森愛のマグカップを販売いたします。
絵柄は2種類、限定4個です。
さあ、早い者勝ち!
  

19 33

緊急出版、故中森愛との掛け合い「イタコの加純ちゃん」

こんなことしてるから、今回余裕だったはずコミケの準備が大変になる。😹
 

25 63

五藤加純・中森愛の「別冊二人でロリコメ・・・」の新刊、中森愛の追悼号になってしまいました。
ちょっとえちいオールカラーのイラスト集、A5判2頁分の折込みピンナップ付き。
愛最後となったイラストも収録しています。
<pixivBooth>予約受付開始
https://t.co/B6QiJZm4nz

10 27

別冊ロリコメ最新刊(中森愛追悼号)先ほど印刷所に入稿しました。
中森さんが、亡くなる1〜2時間前まで直し作業をしていた本です。
冬コミ(12/31)やpixivBooth様、メロンブックス様、虎の穴様、まんだらけ様で販売予定です。
よろしくお願いいたします。
 

68 184

中森愛にたくさんの追悼のコメントをいただき、お礼申し上げます。
ほんとうに長い間応援ありがとうございました。
さて、もうかなわぬこととなりましたが、実は私ら二人で画策していたことがありました。

195 756

突然ですが、2023年11月25日、弟、中森愛が心筋梗塞(の模様)により永眠いたしました。享年67。
葬儀はごく内輪の親族のみにて、12月2日に無事執り行われましたことをご報告いたします。 五藤加純
<お別れ会のご案内>
ご来場いただけそうな方は下記よりお知らせ下さい。
https://t.co/dVydhNihly

1488 2403

当選です! 12/31(日) 東J60b
トイレの近く。
トイレにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
よろしくお願いします。

14 30

<お知らせ>
明日10/29(日)開催、メロンブックス主催の「秋葉原超同人祭+」、五藤加純・中森愛のネコ通信社も参加します。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
(売り場は「人21」)

https://t.co/fsSjSb5Zm2

5 17

《追悼》10月13日 先生ご命日
1枚目は、中森愛さんが中3か高1のときに作った切抜き本です。
兄が入院してチャンピオンを買っていたのが吾妻ひでお大先生との出会いでした。
2枚目はご本人にお会いしたときのものです(この直前に手塚治虫先生にお会いしてます)。

31 59

<自主広告>
9/30(土)まで、#五藤加純+#中森愛 の個人誌が 様で330円均一で販売中!
サンプルも多数あります。ぜひ立ち読みだけでも来てみてください。
<虎の穴>
https://t.co/pNKAZjZavu○,△&searchWord=ネコ通信社

1 5

さきほどパースについてのツイートが流れてたので、思い出した。中森愛の天才的パース感覚。
2枚目の頁、中森さん曰く、「〆切厳禁」白夜版単行本p106、この子はなぜいきなり何枚もの座布団を敷いているのか? パース対策である。今ならコピペ等で一発(修正)だが。」

11 29

中森愛さんの「締切厳禁」より。
エッシャーどころか、宮崎駿?

0 1

昨日のコミティア145、大勢の方(大ウソ)がお忙しい中遠くからもお越し頂きありがとうございます。
楽しいひとときを過ごせました。
今度は冬コミで(当選すれば)またお会いしましょう。
 

3 10

折り込みピンナップ付きオールカラー「別冊ロリコメ」2点、「一族本 秋桜」、新刊揃えてお待ちしております。
   

6 20

高世えり子、五藤加純、中森愛、他5歳児から97歳のやこちゃんまで、再び4世代血縁者勢揃い!
新刊「一族本 秋桜」が、まんだらけ様と虎の穴様で予約受付中!
立ち読みだけでもぜひ!
いっそバックナンバーも揃えちゃお!
<まんだらけ>
https://t.co/ckjU86qXtO
<虎の穴>
https://t.co/Jf1Fiv4TYV

6 13

新刊「一族本 秋桜(コスモス)」先ほど印刷所に入稿しました!
さんや のほか、今回は5歳児からJC、97歳になったやこちゃんまで、再び4世代血縁者そろいました。

現地でお待ちしています。

4 7


ネコ通信社は[東5H35b]、会場のほぼど真ん中。
今回は、高世えり子さんの池猫屋騒動と隣り合わせの合同スペースです。
ぜひ遊びに来て下さい。
 

8 30

様から、欠品になっていた「一族本」「一族本 椿」が、再販予約商品に指定、2/28まで予約受付中です。今のうち!
現役漫画家から元漫画家まで、漫画好き、同人誌好きが集まったら全員一族だった。
<虎の穴>https://t.co/ApQ478L7LG
   

7 18