男子高校生のハレルヤ!2巻読了
今巻もヤバい面白かったです
新キャラの悩みを解決する話し。 シリアスもあったりギャグもあったりとよきよきでした。 そして変わらずネタキャラにされる主人公の友達が面白すぎる いい作品です~

1 11

てゆーかsnowの二ノ国さ、普段の私の写真が、どの歳でもどう頑張って盛れた写真持ってきても髪長かろうとなんだろうとかならず主人公の友達のモブ男になるの悔しすぎて眠れないんだが?????????

0 4

2周目終わった!
まどマギと鎧武、虚淵玄が唯一全話脚本(鎧武は一部監修)してるから共通点多い(若干無理矢理かも)

主人公の友達が闇になる(ミッチ,さやか)

主要キャラが序盤で死ぬ(マミる,初瀬る)

最後に主人公が神(道理)になる

他にもあったらリプお願いします!

0 19

3人組の黄色担当、ナイジェルくん。
本当は主人公の予定だったけど主人公の友達ポジションになってしまった。
誰もこの子が主人公とは思うまい

0 7

主人公の友達の青い子
腕についてるのはロボットを動かすデバイス

0 8

【ボイスドラマ】
📖妖オリジナル作品
逢魔横丁三番街シリーズ

特別篇『幻の商店街』
https://t.co/lkyJeCdmOn
妖YouTubeで視聴可能

🍀キャスト紹介🍀
草薙玲緒奈 役 あやめ椿さん
主人公の友達でふわふわの癒し系女子を見事に演じてもらいました💕声の魔法使いあやめさんの真骨頂!

6 11

いやいやレオ君こそ顔を活かしたコスできるキャラが多い作品やから!

正統派イケメンキャラをすべき!
主人公の友達の恵とかぴったり!

0 1

桜の庭終わり。
主人公の友達が自殺して、その死の真相を探る話。
最初の明日香√は親友の死の真相を表面上だけ知ることができ、挫けずにがんばろうと前向きな感じの終わり方だったが、美樹√だと親友の死の全貌が明らかになり流石に印象が180度変わりすぎて驚いた。いやいやドクズすぎでしょ。

1 2

自創作の落書きというか覚書
左が主人公で右がモブだと思ってたら同類だった主人公の友達です

1 4

トロバ
ポケモンXYに登場する主人公の友達。
ポケモン図鑑の完成を目指しており、主人公とポケモン図鑑の完成度で張り合ってくる。
あと使わないけどミュウツー持ってるしミュウツー持ってるしミュウツー持ってるしミュウツー持ってるしミュウツー持ってるしミュウツー持ってるしミュウツー持ってるし

1 3

ロンリーガールに逆らえない https://t.co/EA7fzyHgSc
学校に来ない女の子のために、一日一回お願いを聞くことになった女の子の百合……なんだけど、主人公の友達の、前髪が揃っててハーフアップにしてる頼れる親友の台詞を見て「あっ……(察し」てなった。

0 0


やだなー全くロボアニメとかで主人公の友達の控えめメカクレぽっちゃり非戦闘員が心を見透かされ悪堕ち(闇落ち)。隠されていた闘争本能とドSマインドの応酬で苦戦するが主人公の決死の訴えで復帰。その後本性が出てやや慇懃無礼気味になっちゃうデブショタとか描けるかよ難

1 0

ネトフリで「シーラとプリンセス戦士」見始めたけど、グリマーちゃん(主人公の友達でプリンセス)の足の太さに衝撃受けてる。別にぽっちゃり加減をいじられるわけでもなくただ太いのが海外アニメって感じだ

12 31

そうです。アッカです👍
凄い素敵な話です😊✨
津田さんのダルそうな話し方が超似合う、主人公の友達が出てきますよ😄
マジで泣きました…めちゃいいです。OPの曲も最高です♪オススメです…😭

0 1

サノバウィッチ、全て終わりました!
全体的にシナリオの出来が高い!

何度も言いましたが、4年間放置していたことを本当に後悔しています…
ヒロインだけでなく、主人公の友達やお父さんなどのサブキャラクターの魅力が高く、とても良かった

ありがとうサノバ!!


3 10


Key作品のすごいところは、男キャラの魅力
主人公の友達、相棒ポジションの男の子たちがみんな輝いてる

特に はその傾向が強くて、恭介、真人、謙吾はそれぞれすごく人気がある
下手をすればヒロインよりのめり込んでしまう、そんな人たちも大勢いる https://t.co/dscnrXGPGo

2 5

俺不可視 四葉琥珀 完
個人的に好みだったので、最初に。
従妹の友達として、主人公の友達でも可愛いが、寧ろ恋人になって、更に可愛くなって、ヤバいなw
メモを取る癖は過去にちょっとしたことがありますが、直ぐに解決します。

2 13

人間時のみちる、どこかで見た感があったけど
吉崎観音風の絵柄だ
なずなはてっきり、よくある「序盤で出てくる主人公の友達Aポジ」かと思ったらこっちも獣人化するのね
というか話のキーになる最重要キャラじゃないか!

0 6

3巻までの感想をかきました。
手書きが全体の感想で、デジタルのほうが主人公の友達真尋ちゃんに注目した感想と妄想です。後者ネタバレ怪しいかも。
この作品ほんとに好き…。
気持ちと心の動きが丁寧で、ゆっくり確かに、2人で歩いて行く感じがとても好き。 

7 31

レメディ(FFTA)
主人公の友達のママさん兼ラスボス。高ステータス、第二形態、お供は中ボス(召喚獣)の強化版と至極まっとうに強いラスボス。育成不足だと普通に苦戦する(した)。
ボスの前座もつよつよなので実質やばやば三連戦なのがきついっしゅ...

レベルを上げて物理で殴れば雑魚らしい。

0 0