画質 高画質

描いた元絵(乗算忘れあったので再掲)

1 1

おされ透け服テュカ。珍しく乗算で塗ってみた。

92 635

6〜7年前の落書きを漁ったら思ったよりベース塗り→影乗算→追加加工がありましたわ

あの時期何があってこんなにカラー落書き塗り方変わったんだろ… https://t.co/J0WZY4O319

0 9


深谷栄一のおめめのレイヤー全部通常表示バージョン!
最近めっちゃ栄一描いているので自分の資料でしたが共有!スクリーンや発光レイヤーや乗算レイヤーで組み合わせていますので色見本にどうぞ✌
目の反射発光部分(瞳の下や上)とか同じ色使ってます! https://t.co/LUHcrSz5fZ

4 18

なるほど

右が下の絵
左が20パーセント乗算

0 20

制服あかりちゃん✨
封印してた乗算で影色塗り少しお絵かき🖊

771 2793

この時点で、まだイカちゃんには線画と塗りの2レイヤーしか使ってません
乗算レイヤー使ってレイヤー数がごちゃごちゃするくらいなら最初からそれっぽい色で影を塗ればいいという脳筋プレイ https://t.co/8qdFmSrGQu

0 11

横顔もないので横顔と自分の使ってるののさん用カラーパレット🎧🤍

影は乗算して使ってる!

19 102

さっき気づいたんだけど、いちいち乗算で明度の下塗りしなくても影塗りの段階でやっちゃえば時短になるのでは!
WIP置いとく

9 34

一番うれしいの、下塗りレイヤーと線画を別に、AIの描きこみの部分だけレイヤー別に出力してくれるところ
私もこれやりたかったんだよな・・・!!!
1枚目が統合
2枚目が乗算レイヤー(影)
3枚目がスクリーン(光)
4枚目が線画
うおおお、私もこれ作てぇ~!!!!!!!

0 1

線画置いといたらフォロワーさんが塗ってるくれると信じてやまないSGKX

好きな色で塗って欲しい…
乗算とかで…

1 14

ありがとうございます!
影色はくすんだ青系やピンク系を乗算で塗ることが多いですね。
あとは環境の色に合わせて色を選びます。
日中で青空なので青い影を付けたり、ピンク系の服を着ているので少しピンク寄りにして紫っぽくしたりです☺️
濃さは全体を見て色調変更したり描き足したりして調整します。 https://t.co/jbujRYiWxj

5 34

このれゐちゃんのイラスト…PCでは完成間近だったのにデータ取り出せないから前にXで投稿した絵から拾って無理やり完成させようとしてますw

何が大変って…全て結合されてるから乗算レイヤーで塗ってます
が、が、頑張りますぅ

2 28

影とベースカラーを乗算で合成します。
影をコントラスト強めで描く人はオーバーレイが良いっぽい。
影と主線をレイヤーカラーで茶色にします。
昔はこれで完成にしていた事もありました。
今はここから描き込みます。
(続く)

18 130

メイキング18
ライネちゃんの目を塗る(ノープラン)

①水色で下塗り
→濃い色をエアブラシで置いて、中を下塗りの色で抜く

②抜いたところを乗算で塗りつぶす→濃いめの色で黒目を置く

③目をキラキラさせる(スクリーン70%)

④肌の色を取って彩度を落とし、瞼の影を入れる(乗算65%)

0 9

①背景塗るぞ!
・空でいいや→全部水色にする(雲もめんどくさい)
・陽射し入れよう!(爆)
→右上の白いの三本追加
→影も入れるか…
→濃い水色を乗算で追加
→色的にいい感じにするか🤔
→顔周りに黄色、他にピンク(右下)と黄緑(真ん中)追加

②完成(*´∀`*)

0 8

SDXLでほぼ完ぺきなコピー機LoRA、280epochで完成?した。
元の線画(赤色)にコピー機LoRAが出力した画像(緑)を乗算した結果がこれ。
A10を17時間40分でできた。請求は見たくない

4 14

アイビスのレイヤーは乗算で描けないの何故だろう。

プレミアム会員になれば解禁されるの?




0 9

有難う御座いますー!✨
髪色は基本的に水色・青色・白色の三色です。これらを絵のテーマや雰囲気に合わせ、塗り方そのものを変えてみたり、乗算やオーバーレイなどを使い分けて塗っています。
その為、どの絵も使っている色そのものはほぼ一緒です。あとは描きたいテーマとその日の気分次第です😂笑

0 6

乗算は瞼の影の他に、背景の影で使うな🤔
背景描く時、物そのものの影は青黒の乗算がいいって、背景の描き方の本に書いてあった(忠実)

0 11