//=time() ?>
夏のスクーリング3教科を終了して、M野先生によるブラックオイルとテレピンを使い、Y川先生によるあなたは一歩手前が面白いを頭にいれて人物画で模写練習、リアル系で描くところを自分なりに、二歩くらい手前で止めたつもりです。意外と面白い絵
増えるかな?あと少しで900なんだけど、変な人ばっかやってきてせっせと通報してる💦三歩歩いて二歩下がる的な牛歩です〜透明水彩と色鉛筆をメインに分離色とか顔彩とか絵墨とかいろいろ使ってます。青が好き。透明な塗りができるようになりたい〜✨ #夏休みはフォロワーさんが増える
今回のPC紹介のコーナー!(自己満足)
*
田舎道 三歩
売れない登山家芸人。喋り好きで舌も良く回るが、意外と山登り以外に興味がない。ちなみに売れない芸人なので目立ったようなネタもない。
立ち絵はどこでも立ち絵メーカーさん
「一歩二歩三歩、登山家芸人の田舎道三歩です~!」
E-5ラストに挑んで30からは数えていませんが、やっと終了しました。
後二歩を一歩に縮めてもう今の私には旗艦を狙ってくれる運しかありませんでしたが、昼間と夜戦で旗艦を狙ってくれたので終われました。
倉橋掘りがありますが、一応梅雨イベント終わり。
疲れた😣💦⤵️
スマホから画像見るのとパソコンから画像見るのと色味が違うので、「うわっ灰差分の色暗っ!!」てなったため、編集作業を振り出しへ戻して色差分全体の色調を明るめにすることにしました 三歩進んで二歩下がる (画像は青差分です)(人選はあいうえお順で一番早かった人なので特に意味はないです)
ネオはめっちゃかわいいと思います。あの意味の無い紐に結ばれて、脱走もせずに大人しく捕まりっぱなしで、戦闘で文句言いつつ、ころころ転がってるところとか、放流される時も、え?いいの?って二歩離れた艦長に三歩近づくとことか、泣き顔覗き込むデリカシーのないとことか戸惑いの表情がかわいー。
前から作りたかった将棋キューブ型パズルをひと月くらい前から作りたくて仕方ない状態。色々問い合わせしている。それより先にやるべきことがある気もするけれど。。
図は二歩だけれど気にしない!
歩と飛龍角馬にするか、チェスとか将棋以外も入れるか悩む!!
#まだ作るとは言ってない
①二歩歩行で走ることができる
②色違いの亜種が何匹かいる
③長い舌で相手を絡め取って捕食する
④捕食した生き物を卵に変えて投擲してくる
※ヨッシーのことです
(物は言いようとはこのこと)