画質 高画質

オリキャラのイナホちゃん。
夏休みのイナホちゃんサンセットビーチin伊豆。
夏の陽光と海風がブラック企業で勤労したイナホちゃんの疲れを癒します。

1387 7837

幻日のヨハネがアニメ化して、伊豆箱根駅伝でヨハネトレインが走ったり、街中でヨハネタクシーが走ったりと、沼津今本当に凄いことになっていますw
イベント会場のパネルに追加されたお二人のサイン。リコの研究所(沼津市図書館)も見てきました☆

5 5

メガネちゃんの家紋🥹
メガネちゃんのおうちは
和泉上守護の細川氏の家老だった
信太の成田伊豆守がルーツ
明応年間(1492〜1501)に雑賀地方に移住、帰農して土着🥹

和泉信太は狐信仰が有名で、信太の白狐・葛葉は人間と結ばれ、生まれたのが安倍晴明☺️
メガネちゃんの周りにキツネが寄り付く縁に

35 133

アンソロ参加してます!K先生と富永が
伊豆で海を満喫する夏旅行を描きましたー!はっちゃける先生達をいっぱい描いたよー🚅🌊🦐♨️🏄ヨロシクオネガイシマス〜⭐️

26 126

伊豆○下田駅のあそこ(再)

237 882

ラブライブ!サンシャイン!!最後の作品だった劇場版のラッピングが剥がされて(笑)ラブライブ!サンシャイン!!最新の作品のラッピングされて帰ってくるって熱すぎない?#OverTheRainbow号

87 334

南伊豆町青市
コンテナカラオケBOXは今日も雨だった

14 73

本日6/26(月)発売の
週刊少年ジャンプ30号の
は⁉️

中先代の乱のあと
伊豆に潜伏していた
時行たち。

新たな戦いに向けて
温泉を満喫中✨


111 470

ノラPの鶴の一声で「現実のファンタズムっぽい所」を見る弾丸旅行に行ってきた!伊豆の「まぼろし博覧会」はまさに”サブ”ではない”全て”のカルチャーに通じる魔窟への門であった…!ノラPの解説もあり(めっちゃ詳しい)、ボクはなぜか人生で大切な事を学んだ上に幻夢を見た。何を見たんだろうね…!

101 306

ランサーのマスター地右衛門なのですが、島原の乱における陣旗を肩に掛けておりと推測され

左肩
九曜巴 板倉重正 or 宮本武蔵

右肩
三つ扇 総大将 松平伊豆守信綱
or
重ね扇 後の島原藩主 深溝松平家

などが見て取れます
唯一の生き残りといえば真っ先に思い浮かぶのは山田右衛門作ですが果たして

37 53

みなさん、おは四季!今日は若菜四季ちゃんの誕生日ですね!おめでとう!今日、明日は伊豆方面へ旅行に行き、とても良い1日にしたいです。最近は雨が降り続いたのか、気温が高い日が多くなっているので気を付けます。

49 252

⭐🟩

臥煙伊豆湖/物語シリーズ

ワンドロなんてなかった…(ごめんなさいの756の顔)

34 155


お誘いいただき参加してました。ありがとうございました。

107 317

楽しみすぎるしヌマヅの街を蛇松線が旅客で走ってるのもなんかよいですね!最初は伊豆箱根鉄道軌道線かと思ったけどw

218 723

Y30セドリックワゴンと伊豆急行を描きました。2003年5月頃の東伊豆を想定して描かれています。伊吹revさんの に載せていただいたものですね。公開許可済。

375 1239

記事で触れていただいている、以前作成した駿東伊豆消防本部さんの啓発ポスターはこちら!
市内各地にも掲示されていたので、見たことある方も多いかも!
(ちもより) https://t.co/Jl7xpZ9iSR

23 83