//=time() ?>
作画過程タイムラプスです〜!
最初は遙の顔全体を描いてたのですが、動画にした時に瞳の中の絵が潰れちゃうかな、と思い左目のアップだけにしました🐬✨
#Free_Final #イラスト #Free好きな人と繋がりたい #ファンアート
描かせていただいたラザファム本の表紙の作画過程です。
①ラフ
②下書き
③ペン入れ
④カラーから仕上げ
これ見ると下書きから仕上げまでで顔が変わっていってるのがよくわかりますね😅カラーも作業過程はあるのですが恥ずかしいのですっ飛ばしました
ばきゅべろのインスタではTwitterではアップしない作画過程をストーリーにちょくちょくのせてるのでよかったら見にきてね。
https://t.co/QyVQ7FS1Cj
ちゃんとした作品ができたら本垢(@uzso_q_s )にも載せますが、作画過程などはここで投稿していこかなと思ってます!
ということで過去のムチムチ筋肉ハジメと副長再放送です
#3人で下書き線画塗りを交換して絵を完成させる
春辺さん、宇野さんと一緒にやらせて頂きました‼推し絵師の作画過程も見れちゃう最高企画でした…🙏🙏めちゃくちゃ楽しかったです💓ありがとうございました😘😘😘
作画過程タイムラプス〜!
今回は背景も頑張って描いてます…
(でも動画にする時はもっとシンプルな方が良いのかも…?)
#ヴァイオレット・エヴァーガーデン #イラスト #メイキング #ファンアート
僕様式人体フレーム理論の作画過程。
人体の各パーツを空間座標上に配置していく、組立式お絵描きであります。
まず全体像を描いてから細部を彫り込む彫刻式のほうが一般的だと思うけど、慣れてしまえば組立式のほうがポージングしやすいかも。
#アトリエの系譜S
#絵描きさんと繋がりたい