新シリーズ 第1弾、#松平元康 お披露目でーす!
いろいろと設定を考えて、#マヌルネコ にしてみました!
でも1話目から登場する金陀美具足、目立つことうけあい?!

4 16

星コンこんな感じか~🍀家具はあるが♥️家具足りない…ヒイラギ育てても同じか☕𓈒𓏸︎︎︎︎_(:3」z)_ ✨🧚‍♀️

0 1

具足さんとはこの方のこと

0 2

のイメージポスターでは、金陀美具足が✨松本家康が着用すると美しい絵になりますね😆

徳川家康が最初に埋葬された場所➡︎久能山東照宮の博物館では家康を象徴する二領の甲冑が拝観できる⛩

ポスターに写る金陀美具足と、関ヶ原合戦着用したと伝わる羊歯具足‼️…⤵️つづく

0 26

実は胴を着けてない小具足姿くらいが一番好きなんです☺️

0 2

円満義哉
具足みさを
2人合わせて円満具足なラブラブカップル
お互いをハニー、ダーリンと呼ぶ

1 11

海底底層的清道夫-螢光具足蟲

通常都成群結隊出沒,專門吃掉落至底層的殘骸,注意:有時會攻擊比自己小的生物

1 16

宮さまは小具足姿
脇楯は卯の花縅、鎧直垂は二陪織物で菊折枝紋(重そう)
『有職文様図鑑』からのトレスです
皇室の紋を菊に定めたのは、上皇さまだよ〜

2 26

か、かわいい・・・
どーもくんも着ている徳川家康公所用の金陀美(きんだみ)具足は現在久能山東照宮博物館にて展示中です。
さらに徳川家康公のお誕生日(12月26日)から開催される特別展でも当宮収蔵の家康公の甲冑が勢揃いします。その他家康公所用の貴重な御神宝も多数公開予定です。 https://t.co/FUBGVrnRYo

225 557

. 『「ジャンヌ・ダルク センター分け かんざし 具足」』

1 2

おれ「小泉花陽!
   黄金の鎧! 黄金の小手! 黄金の具足!
   黄金の翼! そして筋肉!!!!!!!」

AIくん「おかのした」

おれ「うおおおおお黄金聖闘士小泉花陽ーーーーっ!!!!!」

3 8

徳川家康『こんば(ry

前にも述べた通り雑兵物語の成立は1700年頃だが、この頃には過去の物になっていたのが“非金属製の陣笠”と…“戦国の気風”だ

この頃には戦場での暮らしは遠い昔、御貸具足として備品になった陣笠には快適性より耐久性が求められた

陣笠の鍋は平和な江戸の空想だったんだろうな』

0 2

指物大好きたぬやすくん、昨日トーハクで本多内匠サンの(背中に名前が書いてある)サザエと魚鱗の具足でガッタリと待ち受けを見つけて喜んでたヤス

指物、あまり残ってないから知られてないヤスね
指物満載の武者行列見てみたいヤス〜

このガッタリにはどんな指物がささってたヤスかねえ〜

14 81

㊲うすしお/具足♀
武具職人。職人が集う即売会にて猩猩(発寒♂)と出会い、お互いの作品に惹かれ合った事から意気投合。共に切磋琢磨するうちに交際、現在は夫婦となっている。夫と違い剣術の心得は無く、装備者のパワーを活かした攻防一体の武具作りに定評がある。ぼんやりしたマイペースな人柄。

0 11

みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記は今日もごめんなさい🙏おやすみですよ!

毛のところまで再現されたカブトムシ具足ですよ!

2 21

タケヒメ(具足♀)
紅葉(はっsam♀)
ヒンメル(虻🎀♂)
五月雨(しゅばる五♂)

0 5