//=time() ?>
建物の内部装飾っぽい人たち、けっこう増えてきたわ〜🏰!!気になる元ネタ(建物)は常にあるんだけど漏れなく全部装飾過多なので作画コストが凄くて…手が追いつかない…
#河西忍生誕祭2024
お祝いに描きました🎂
役人「河西君、文科省内部に一種の政治的策謀があったとする君の発言は聞き捨てならんが……上層部内の一勢力とは一体誰のことかね?」
忍「……御自分の胸に聞かれてはいかが」
懐かしいの貼っとくね✍️
当時…ジョンブラでは
主人公イケメン設定はプレイヤーのコンプレックス刺激されるからダメとか、ヒロインキャラ達が尖り過ぎるとか制作内部からも批判されたけど記録より記憶に残る作品作らせてくれた浦社長に感謝しかないわ
…其れよりも人工失楽園を…な?
次の本に向けて背負い物の一部を居住ブロックと解釈して、その内部構造のイメージを描いてみる。基本ACの動きで物が動くからベルトで固定したり、網付きの棚の中に入れてる。
「あのポーズ」を思い浮かべる当時世代の方々も解ります。一応この当時描かれた(恐らく鈴木社長絵)からのポーズリスペクトとなっております。レギオスソルジャーの内部図解もこのポーズからセル起してますね。
アナザーディメンションの内部。ディスカバリーは吸い込まれてからもみくちゃにされているのでほおばりヘンケイが出来るようになっていますが、こっちだとチヨちゃんが早期にカービィを発見して捕まえているのでもみくちゃにされません。