画質 高画質

本日発売のモーニングに、ブラックカラー掲載されております!
スガワラの事務所の内部はスタッフに描いてもらったのですが、かなり細かくしっかり描いてくれてお気に入りの背景😊
今回第3話です!是非よろしく!!
 

6 17

ギッズ・ギースの胸のダクトの形状、左のように作れば簡単だがC面がダクト内部に流れてしまうので間違いなんである。右のようにC面が胸装甲パーツに接続するように流さないとだめなのだ。(尚且つダクト内側面にもRが存在する!)形状をよく読み取らなくてはならない。モデリングってむずいよね。

9 87

最終再臨イドモンの体の黒い部分って噴火山とか内部でマグマが流れて表面が固まった溶岩流みたいな部分なのかも?頭部意外全身火傷対象や…(好き)

1 3

作画資料。リロードや劇場版もいいけどここはやっぱりオリジナル版ムービーがねっとりじっくり内部破壊えがいてて最高なんだよね

28 275

怪しい教団の内部調査のために潜入した優秀なエクソシスト・アリーサの報告が、日に日に不自然になっていくはずがない。

123 806

深海探査や作業での高い水圧に耐えれるようボディの大部分が無機ナノシートと水で出来たヒドロゲルボディのアンドロイドのラフ
光で動く特殊なボディのため光環境では固まって動けなくなるらしい
ゲルボディの内部にある特殊な発光機がゲルの形状を保っており深海では仄かに青く光って見えるらしい

13 44


内部構造決まったので進めてます!……このサイズの腕が付いてるユニットがこのサイズのシリンダー1本で動くのか??

2 3

頂いたデータ確認!最高によかった❤
動いて音楽に雰囲気演出入るとここまで良い物になるとは……

迎霧狼慢さんの実装なので絶対良いのは分かってるけど
何度見ても描いた世界を歩けるのは格別の喜び❤

これは内部も良い雰囲気にしないとだ(`・ω・´)✨
色々アイデアもあるので頑張りますぞー

6 26


今日は「ストーリー漫画にして」と指示を入れてみた
内部的に「マンガ作って」と「ネーム作って」はだいたい同じ意味にしてあるはずなんだけど、「マンガ作って」だと反応が悪いっぽい

話は結構通じるが、XLでは作画困難な題材ではあった https://t.co/lTniIlk1ZO

4 28

そういえば創作でよく見るこういうヘルメット、視界広くていいなぁ 実用化して! と思ってたんですけど、よくよく考えるとこの形状だと顔面に向かって衝撃受けた時に問題ありますね。
透過部分が割れないとしても、顎と後頭部しか内部接触してないんであたまが「抜ける」ように動いて前頭部強打する

1 19

電動エアダスター購入。ちょうど欲しかったところにPC店で安売りしてたもので、つい、ねぇ。
PC内部もきれいになったけれど、掃除機並みの騒音がするので、夜中とかやっちゃダメだな。

5 13

箱の内部は、静寂に包まれ、暗闇に満ちている。
私はここに在り、しかしその一方で在り得ず。
見えざる壁に囲まれ、実在と虚無の間を揺れ動く。

外の世界は如何であろうか?
光は差し込み、風は吹き渡るのだろうか?
ここは安寧なれど、孤独は心を押しつぶす。


9 73

魔法使いの家の下書き、内部のラフは作っていたのに外部のラフが適当だったためにこいつは円柱型の家に描きなおしです

0 3

変形するユニコーンガンダム(2/2)
⑤案を元に変形する絵を描いてみる
⑥パーツ配置をやり直す
⑦内部パーツ考える
⑧完成 変身はオミットして馬になる事だけ考えたユニコーンガンダム玩具のイメージの出来上がりです

4 78

サウナ内部ではめんどくさい事になっていた

249 1587

四十宮司郎さんのオリジナルグッズ販売ページ https://t.co/3NORb5ck2f
子猫と廃墟探索3です。
今回は、トンネルの内部を探訪する
子猫を描きました_φ(・_・




20 123

昨日は藤棚のイベントを知り万博記念公園へ
太陽の塔は個人的に109エキスポでの映画体験の楽しい記憶と結びついているのだけど、近くで見てもその大きさがしびれる程良い
内部も見ちゃお!と意気込んでいたが予約を忘れており、アチャ〜となったものの意外と当日券があり早いタイミングで入場出来た

0 2



ヴァルキュリア隊

統合軍が兵士募集のために試験的に編成した特殊部隊。
若い女の子しかいないので軍内部ではアイドル部隊と揶揄されてるけど、とても優秀な人材が集まっている

54 119