//=time() ?>
美術設定資料集の初期デザインのロサさんがあまりにも可愛かったので落書き
武器がおそらく消化器、イヤホン、ハートの髪飾り(かわいい)
他にもアイテムや制服の感じが何となくズィマーやイースチナのモチーフ入ってる気がする…
時間ある時完成させたい
#アークナイツ
弟の初期デザインはワンちゃんでしたからね(犬多過ぎたので爬虫類に…)
仮想世界ではサヨナラして頂いたものの、現実ではちゃんと生きているので、まだ可能性はある…のかもしれない。 https://t.co/fnXRNtJEev
鹿目まどかちゃんと。ちがうところ。つくらなくちゃって。そういえばデザイン一ついれたんだけど。わたし身長が145㎝で。鹿目まどかちゃんは152でしょ?それでちっちゃいを、おおげさにデザインに入れて。背がちっちゃいの😊💗初期デザインは。細長かったけど。
メナ子
ランタンも四辺灯も妖精さんも戦闘アクションが出来るキャラじゃないので久々にハデハデ戦闘キャラやりてー!
ヘブバンのカレンちゃんカッケー! 鎌持たせたい! 月歌好き大好き!
みたいな感じでドはまりしてたヘブバン成分詰め込み
ビスチェとかコルセット好きー
という初期デザイン
怪盗ドラパン謎の挑戦状!に登場するミミミちゃんのデザインの変化を纏めてみました。
1枚目は初期デザインなのか、他とはかなり雰囲気が違いますね。
髪型や表情周りは2枚目のデザインに受け継がれ、そこから諸々の調整が入った結果、今のミミミちゃんが誕生したわけですね。
#ドラえもんズ
古くからの方には何度目かわからんアレだけどw
瑞鶴の首元の紐は
初期デザイン…蝶結び
決定稿&アニレン&びそく…留め具
が正しい、でも描くときはあえての初期案の蝶結びにしてる
理由は「首元の紐を解いて◯がせるという動作がエ口いから」で
当然の如く◯がせる前提で描いてるということねw