制作小話で触れてる雀の被り物は
ゆゆゆいの「勇者部びより がーるずとーくのじかん!」の事みたい。ネタの拾い方細かい >RT

13 33

TVアニメ「結城友奈は勇者である ちゅるっと!」第10話をご覧いただき、ありがとうございました!

10話の雀の頭のデザインは娘太丸さんの4コマ内に登場したスマホデザインを参考にしています。見比べてみてくださいね(スタッフ)

105 223

TVアニメ「結城友奈は勇者である ちゅるっと!」第9話をご覧いただきありがとうございました。

9話のゲーム画面は、千景の孤独感を暗く荒れた森で表現しています。光差す道を選べず仄暗い道へと一人きりで進んでいるイメージで制作しました。(スタッフ)#yuyuyu

262 565

制作小話 第8回】
第8回のパンフは印刷が良くなくて、背景のモノグラムが潰れてしまったのが本当にショック💦P3-4のモノグラムは表紙とは違うんですよ😢実はmoonのところには仕掛けがあり、気づいてほしかったのに全然見えなかったのでここで紹介しておきます💦悔しい~~~😭😭😭

12 18

「魔天使ラエティティア」

の4巡目として描きました
今回は、リプ欄に反省ものせてみます

制作小話:
純真無垢な天使描ける気がせず、魔天使にしちゃいました



6 39

【FTU制作小話】
本陣営のマスターであるスカビオサのグラフィック変化のまとめ。
基本のポーズと左利きなのは引き継ぎつつ、矢筒の位置が腰に変更になったり服の色が変わったりしています。
泣きぼくろを追加して、顔立ちはちょっと大人になりました。

2 6

【FTU制作小話】
先日紹介があったトレイルのグラフィック比較。
顔グラはほぼ変わっていませんが、ゲーム画面でのみやすさを考慮した結果、色を全体的に濃いめに変更+マントを留めるピンを追加(ちなみにスカビオサとお揃い)
ドット絵は頭の形と色を調整。

3 5

pixivFANBOXで【動画】アクアラクア -Live2D編-を公開しました! https://t.co/TSUSztsLyX  アクアラクアの一番の見せ場ではLive2Dでイラストを動かしています。そのあたりの制作小話記事をFANBOXにあげました!今は全体公開ですがそのうち支援者様向け記事になります。ちなみに動かしている絵はこれ

2 4

【制作小話】
先日あげたアイコン用イラストは、実際の画像の外側も描いています!
切り取り方によって見え方が変わってくるな、と考え、後で調整出来るようにするためでした。
「念のため…」って侮れないですね😅

0 6

こんばんは!本日は制作小話です🔅

この絵は、オリジナルキャラクターの幼少期を描きました。そのキャラは過去に色々背負った闇のイメージで、黒基調なんです。
幼少期は背負う前の、本来の柔らかさを表現したく明るい色構成にしています🌸

1 19

「月の裏を夢見て」

お花屋さんで買ってきたバラを描きました。
制作小話はリプライに。

0 7

こんばんは!本日は制作小話です🔅

これは「キャラ被りデザインゲーム」という企画に、参加した際に描いたものです。
テーマは「違和感」。光の性質を持つ聖職者と、闇の性質を持つ黒(翼や天使の輪など)を合わせて、表現しました👼

0 7

★制作小話★
「幼なじみはワイルド肉食獣~」の扉絵のラフ3枚
この中から担当さんにb案を選んで頂き、サムネに入る際のバランスなどを考慮し色々とアドバイスをいただいて、あの扉絵が完成しました😊

1 2



30日目は 無法者のベスト だー!
レディ・プレイヤー1録画で見てたらギリギリになってしまったー!!!
プクリポ描けない芸人です🙄
制作小話まんがかいたのでブログにあげます
みてね✌️

0 7

さんアバター制作小話
燻製器をメカ型のアバターにお願いします!のリクエストに「どうするべき・・・・(´;ω;`)」と思ったのいい思い出(笑)

サクラ大戦プレイしたことないのによく光武思いついたよな~。
この頃からテクスチャの使い方覚えたの^^
アイコンデザイン さん

1 6

週末の制作小話。

瞳の中のハニカム・・・

一体、何色のカラーを携えているのでしょうか?

幾重にも線と色を重ね合わせ、
オリーブ色の瞳を表現しました。

招待制ショップHERMITAGE3月
「花めぐる養蜂家」

▼エントランスはこちら
https://t.co/O8tKSEaURk

0 5

【ブログ更新】
『テイルズ オブ アスタリア』「アヴァロンに眠る輝石」編 の制作小話
by開発ディレクター U
https://t.co/ri0Y1pCMVW

172 387

いつもの仕事着パーカーはこんな感じ。お気に入りを着てモチベーション上げる系です( 'ω' )و🌱

2 44

因みにちょっとした制作小話をすると、あまりにも背景決まらなさすぎてこんな背景にしてやろうかとも思いました(さすがに怒られそうなのでやめた)

2 9

ツクール、絵的に映える進捗がないので制作小話。
ドット絵描けないおじさんはイラストをレタッチして他素材や背景と絵柄を合わせてるんですけど、この「のっぺり」と「汚い」の間の調整が難しいですよねってお話、伝わる人には伝わってほしい。

7 19