//=time() ?>
#劇場鑑賞したことを自慢したい映画
19の時、当時のカノジョと親友と3人で観た。
俺と親友は大盛り上がりしたが、カノジョはアウェー気味だった。
こんな快作を観ても心が躍らんとは、何ともつまんねーオンナだなw
#劇場鑑賞したことを自慢したい映画
『DRAGONBALL EVOLUTION』(2009年)
日本版主題歌は、なんと “浜崎あゆみ” なんだぜ❗️
なのに、なのに、映画館には高校生達が溢れかえっているというのに、この映画を観たのは俺たった一人だったんだぜ‼️
「10年はネタになる♪」と観に行ったんだが予想以上だぜ💧
#劇場鑑賞したことを自慢したい映画
六本木での一気観上映会で観賞。確か2005年だった様な・・『もう二度と劇場では観れないかも?今30代に前売券が馬鹿売れ❗️』とネットニュースで知り、速攻チケットを購入したんだよね。亡き父にせがんでも観に行けなかった悔しさをリベンジ出来て嬉しかった思いが
#劇場鑑賞したことを自慢したい映画
「スター☆トゥインクルプリキュア星のうたに想いをこめて」
内容のクオリティの高さでプリキュア映画最高傑作の評価もあれど、
何よりも、プリキュア映画の現在における最後の発声応援可能映画になってしまった作品。つーか、まじ出来良くて面白いからこのSF映画。
#劇場鑑賞したことを自慢したい映画
『スター・ウォーズ 帝国の逆襲』
EDと同時に観客席全体に漂う「えっ!ここで終わりなの?マジで?」っていうざわざわした空気は今も記憶に残ってます。
当時はシリーズものでも一旦カタが付いて終了していて、「つづく」って言うのはまずなかったんですよね。
ゴジラ対メカゴジラ
親に連れて行ってもらえないのを不憫に思ったのか8つ上の姉がバイト代で観せてくれた。
オマケが一杯入ったパンフレットを買って貰った。紙製のキャップを初めて被って嬉しかったなぁ😢
#劇場鑑賞したことを自慢したい映画
#東宝チャンピオンまつり
#劇場鑑賞したことを自慢したい映画
東京ですら数えるほどの上映回数。そして配信や円盤という上映後の展開が、まるでない。どういうことだってばよ。
#劇場鑑賞したことを自慢したい映画
おいらが小さい頃は特撮映画をよく観に行ってた
印象に残ってるのは画像4枚のやつ
ウルトラはゼロまで、モスラは3部作全て劇場で観たぜ
#劇場鑑賞したことを自慢したい映画
冒頭の沼津巡りで涙しました。
当時私の家では、スマホは持ち出し禁止でしたので、3DSでフォトセッションを撮影したことを覚えております。
いいイタリィでした。また見てみようかな
#劇場鑑賞したことを自慢したい映画
通常の映画館上映ではなくFANKS FILM COLLECTIONていうファンミ上映でチケットも確か抽選だったのよ……そして大阪会場での上映行ってきたのよ
中身そのものより言ってきたというその事実がでかい
#劇場鑑賞したことを自慢したい映画
『緯度0大作戦』
6歳の時に『巨人の星』が観たくて祖母に映画館に連れて行ってもらった。
『巨人の星』が終わると祖母は「もう帰ろうよ」と言ったのだが、もう一本あるらしいので「一応、観とく」と席に座り直した。
すると、夢のように面白い映画が始まったのだ!
今まで色々観てきた中で、唯一終了後誰ともなく拍手が起こり、最終的にスタンディングオベーションになった経験はイデオン発動篇だけ。 #劇場鑑賞したことを自慢したい映画
#劇場鑑賞したことを自慢したい映画
ムトゥ 踊るマハラジャ
友人に誘われて銀座シネパトスで観ました
最初のスーパースター・ラジニのジングルでもう悶絶w
死ぬかと思いました