March winds and April showers.
Bring forth May flowers.

三月、風よ、四月は雨よ、
五月は花(はアな)の花ざかり。

(北原白秋)

三がつのかぜと 四がつのにわかあめ
五がつのはなを さかせるちから

(谷川俊太郎)

三月の風 四月の雨
五月の花を 咲かせるため

(和田誠)

0 1

2月12日 作家 誕生(1905-1973)
巽はクリスチャンで、#聖歌 もペンネーム(本名は野村七蔵)。讃美歌318「主よ、主の御前に」は彼の詞です。#北原白秋 に師事し、#新美南吉 を世に送り出すことに尽力しました。童謡 の作詞者として広く知られています。

6 16

「北原白秋 詩と童謡の世界展」23日最終日は16時迄です。お気を付けください◎
https://t.co/8HD76OZjbr

4 4

恵比寿 Galerie Malleで開催されている「北原白秋 詩と童謡の世界展」に参加しています。僕は、デザイナーの村上佑佳さんと「東京景物詩及其他」という題材を絵本にしました。クリスマスまでやってますので、是非遊びにきてください。僕は、20日夕方〜、と22日、23日在廊予定です。

0 16

おはようございますᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟ

1908年同日、北原白秋、木下杢太郎らが青年文芸・美術家の懇談会「パンの会」を結成しました。
※「パン」はギリシア神話に登場する牧神で享楽の神でもある。

1期7話

「浦女のっぽパンの会」6名、ピアノコンクールに行ってきます…(違う)

0 40

【『文豪とアルケミスト』公式書籍第3弾 発売決定】『帝國図書館極秘資料集 参(仮)』が★3/18発売★≪北原白秋・石川啄木・高村光太郎≫の描き下ろしピンナップ&書き下ろしSSも収録。第2弾未収録の装像や、新文豪の機密情報を掲載した特務司書必携の一冊!
https://t.co/9EH24f9OyJ

257 356

北原白秋『トンボの眼玉 第一集 絵入』アルス、大正8年5版。函欠。挿絵は矢部季、清水良雄、初山滋。

0 8

草野心平さんへの特殊台詞
宮沢賢治
高村光太郎
中原中也
井伏鱒二
北原白秋
萩原朔太郎
三好達治
横光利一

11 24

今日は【童謡の日】なので
季節柄雨の歌
誰でも歌える思い出深い

『あめふり』
作詞:北原白秋/作曲:中山晋平

1925年(大正14)に雑誌『コドモノクニ』11月号で発表

♪あめあめ ふれふれ かあさんが

♪じゃのめで おむかい うれしいな

♪ピッチピッチ チャップチャップ
ランランラン

6 30


おはようございます。
良い一日を(・ω・)ノ🌹
6/2は ローズの日……🌹🌹🌹

薔薇ノ木ニ 薔薇ノ花サク。
ナニゴトノ不思議ナケレド。
北原白秋 「薔薇」

27 86

令和初鍛刀は大倶利伽羅と和泉守兼定、初潜書は北原白秋と菊池寛と室生犀星、消滅都市とFGOといにいての初ガチャはこんな感じでした。

0 1



「この道」の歌詞を知ったのは
小学生の時
週刊少年サンデーの
「おそ松くん」

♪この道は いつか来た道
ああ そうだよ♪

もっと大きくなってから
北原白秋の作詞だと………

1 3

ワンドロできなかった悲しみでまた過去絵

0 2

「白秋童謡讀本 (全6巻)」(北原白秋 昭和6年11月- 采文閣刊 B6判)
第4巻 口絵

0 0

北原白秋、招き猫、寿老人、うなぎ........
THE 柳川メモリアル。。。

0 6