富山地方鉄道14790形
1955年に製造された地方私鉄では初のカルダン駆動方式高性能車。名鉄5000系と並んでその後日本車輌で製造される「日車ロマンスカー」のプロトタイプとされている。1985年に更新された際当時日本車輌で試作されていたボルスタレス台車ND-706が採用された。

26 80

黒鯛の国ヴィヴィはこんな感じで一人で歩けないから台車で押してもらうんだけどバーバラは歩ける
バーバラは実年齢はかなりすごいけど中身は子供
ビビとババどっちも貝化石が本体

4 55

【リオ・ストラトス連界鉄道3系BPb603形二等寝台車】流石に主要幹線では減って来たものの、まだまだ会える木造制式客車の一門。

1 4

須賀房( )氏の協力により島原鉄道車初期車のTB52(M),TB52A(TR)台車の実装ができそうです。
こちらは劇用に急遽作った台車なのであとで手を入れます

0 2

お忙しい所恐縮ですが、部品改造の
許可をお願いしたくお知らせいたします。
14系客車のTR217C台車のエアサスベローズと関連機器を用いて島原鉄道TB52系台車を製作し、細部修正の上公開したいと思っております。ご検討のほどよろしくお願いします。

0 0

しばらくは台車で・・・・

1 10

台車クレアさんが話題に上がってたので昔描いたイラスト!

246 1578

そもそも日勤の職場で
基本8時〜5時やんけ
ってサブリーダーや
ベテランさんからも
ツッコミ入ってた(ᵔᴥᵔ)w

以前…視察の集団が来る
ジャストタイミングに
いつでも大丈夫なゴミ出しで
台車を押して人の波を
かき分けてた子だから
何をし出すかわからない

その時も事前に時間を… https://t.co/Z8ZUtiEHrI

2 37

京阪8000系30番台車/旧3000系
8531(3505)編成

臨時快速特急“洛楽”
※定期化前

2 17

【C102/集合絵】ブライトンA2番編成所属の一等寝台車・ヒビキさん(APb337A 3)。前回表紙を飾ったラニーニャちゃんの姉で、同編成の心の中ではただ一人の白バニー。

3 9


京都の路面電車こと
京福電車[嵐電]
貴重な京都市電の部品を使い貴重な車両が続々登場!
モボ101型、モボ301型や電動貨車“モト1001”も
足回りのブリル台車が物語る

0 7

ゾナウカート8DX

私のおすすめカスタムは、台車+扇風機やな!

2 6

【原稿煮詰まったので息抜きにキャラデザ】54系(日本国鉄24系を24m級に大型化したRSCR制式車)三等寝台車のノノカさん。
『RSCR全形式の網羅とデータベース作成』を目指し、各地の同志と共に蒐集に励むヲタク系。


2 2


ネズミーランドの足として走る\京葉線/のE233系5000番台車
他路線に比べて印象が薄いが千葉[蘇我]方面のショートカットでもある
京葉レッドが勇ましい!

8 21

グッドサインのトロッコ(台車)見る度。
東京ドームでトロッコの上からころあずさんが下のお客さんに向かって。
ものすごい集中的に小刻みに手を振ってた後ろ姿を
思い出す。

192 806

既に昼夜兼行の機能はほとんど必要なくなった’90年代後半。高い客単価の見込める夜行列車の価値を強化する狙いで、「きたぐに」向け583系を大規模にリニューアルすることとなった。
寝台車は個室主体、座席車は最新の特急型水準に。
そんな大工事の一場面を捉えた一枚。

134 548

MPギア対応の台車を描いてみました。
合わせて空気バネ等々も描きました。
印刷は4両で一晩かかります。

0 6