そもそも日勤の職場で
基本8時〜5時やんけ
ってサブリーダーや
ベテランさんからも
ツッコミ入ってた(ᵔᴥᵔ)w

以前…視察の集団が来る
ジャストタイミングに
いつでも大丈夫なゴミ出しで
台車を押して人の波を
かき分けてた子だから
何をし出すかわからない

その時も事前に時間を… https://t.co/Z8ZUtiEHrI

2 37

京阪8000系30番台車/旧3000系
8531(3505)編成

臨時快速特急“洛楽”
※定期化前

2 17

【C102/集合絵】ブライトンA2番編成所属の一等寝台車・ヒビキさん(APb337A 3)。前回表紙を飾ったラニーニャちゃんの姉で、同編成の心の中ではただ一人の白バニー。

3 9


京都の路面電車こと
京福電車[嵐電]
貴重な京都市電の部品を使い貴重な車両が続々登場!
モボ101型、モボ301型や電動貨車“モト1001”も
足回りのブリル台車が物語る

0 7

ゾナウカート8DX

私のおすすめカスタムは、台車+扇風機やな!

2 6

【原稿煮詰まったので息抜きにキャラデザ】54系(日本国鉄24系を24m級に大型化したRSCR制式車)三等寝台車のノノカさん。
『RSCR全形式の網羅とデータベース作成』を目指し、各地の同志と共に蒐集に励むヲタク系。


2 2


ネズミーランドの足として走る\京葉線/のE233系5000番台車
他路線に比べて印象が薄いが千葉[蘇我]方面のショートカットでもある
京葉レッドが勇ましい!

8 21

グッドサインのトロッコ(台車)見る度。
東京ドームでトロッコの上からころあずさんが下のお客さんに向かって。
ものすごい集中的に小刻みに手を振ってた後ろ姿を
思い出す。

192 806

既に昼夜兼行の機能はほとんど必要なくなった’90年代後半。高い客単価の見込める夜行列車の価値を強化する狙いで、「きたぐに」向け583系を大規模にリニューアルすることとなった。
寝台車は個室主体、座席車は最新の特急型水準に。
そんな大工事の一場面を捉えた一枚。

134 548

MPギア対応の台車を描いてみました。
合わせて空気バネ等々も描きました。
印刷は4両で一晩かかります。

0 6

東北きりたん と 音街ウナ の ほのぼの3コマ
台車に人を乗せてはいけない(戒め)

275 908

【らふがき】HVの子を描いたらこっちも描きたくなるよね!……ということで、UL(21000系アーバンライナー)の誰か。今見ても近未来的なフォルムに対して抵抗制御+重厚なシュリーレン台車を履くギャップも、いいよねd( ̄▽ ̄*)

https://t.co/QifesKwBEz

3 14

『紅州急行 寝台車両』おじゃましました。素敵な空間🏡でした(✿´ ꒳ ` )˟.˚❀ 🌸


4 72

いちおう現段階でもそれはするつもりで、問題は袴の色の処理なんですよね。台車由来のグレーにすると目立ちすぎる…スカート程度ならいいんですが。

0 0

なんとなくで他の人が作ったボルスタレス台車履かせてみた
アレだな、なんか不安になるな

3 25

 本日ブログで紹介した画像です。台車が完成、上回りの工作に入りました。はい、EF55です!

0 2

「仏像輸送中」

昭和40年代、戦前製寝台車の車体を載せ替えた荷物車、カニ38は主に奈良・正倉院宝物殿の仏像を東京へ運搬する際に使用されていました。
その際に東京~奈良~難波間を走っていた急行大和に連結され、深夜の東海道本線をひた走っていました。

  https://t.co/j43JpDEHDj

0 8