//=time() ?>
話してたら、屋台車で燃えた炭を運ぶんだよねーって危ないよね、それって。
色々想像しておかしくなった。
炭も、湿気取りに備長炭を一時期探してて、なかなか入手困難って…壁?
『オタ腐★幾星霜』栗山ナツキ【第25話】|numan公式
@numan_note
https://t.co/bpUzXOH7D1
イベント搬入今昔(カラコロとか)話。
志茂さん(@kamameshiya)の手作り台車から
マルダイさん(@marudai_main)(@k_otake)への直談判まで、繋がった奇跡に感謝です。
本当良く話聞いてくれたな、と感謝😅
わんぷり感謝祭のショーの冒頭でユキがこむぎ達に言った『変な散歩』は、棒付きの台車に乗っているこの状態での散歩のことではなく、
『同じところをぐるぐる回っている状況』
だったのだということに数日間気付かなかったことは秘密にしておこう…。
@yugakujimukyoku 夜行普通列車「ながさき」
門司港から長崎まで大村線経由で運転されていて、後ろ2両が早岐で切り離され佐世保まで行ってました。長崎行き編成に寝台車が組み込まれていて、指定券発行の関係で列車名が付いていました。その寝台車は今も群馬県の「碓氷峠鉄道文化むら」に保存されています。
#オリジナル薬売りさん創作会
手慰みに落書きをしてしまったのでタグをお借りしました!
薬箱を背負う気なさそうな気がしたので台車を引いてきます!このため通行に多大な制限を持っています!
【原稿より/過去作リファイン】シエルブリーク1001号所属の三等寝台車姉妹・六子(左)と六月(右)。
前世はそれぞれ小田急1755Fの1905・1955号です。
#リオ・ストラトス連界鉄道
#架空鉄道
#鉄道擬人化
腕。結局一日悶々と考えてたけど良い感じに思いつかなかったので表面ディテールをE5相当にしただけで誤魔化す嘘変形になってしまった。シャーシ部分の余ってる容積分に腕の骨格が入ってて台車部分が外骨格兼装甲としてくっついてる感じで…。