第三十四回「目覚め」遅刻投稿です。このイラストだけだと何が何だか😅(特に子泣き爺)今回は斉信があちこちで良い味出してた。「曲水の宴」で彰子さまが「帝も普通の殿御」と藤式部にアドバイスもらった時のお顔がまさに「花開く」そして「若紫」の帖をかきはじめるまひろ。

30 139

 ここ数回君絵が遅れてますが、まず最新話第36回「待ち望まれた日」を。私彰子さまが好きすぎる。やんごとない方のご出産の儀式が、ほぼサバトだったのも興味深いし、史実に忠実に表現してくれた大河ドラマには感謝しかない。油断してる道長と、ショック受けてるききょうも。

75 869

待望の皇子を娘が授かったのに、顔半分まっくろな道長くん。その心中は?
  

165 2257

月が似合う、まひろを描きました。
  

177 3065

台詞めっちゃあるスピ綱とかYeah!めっちゃ無礼講の人とか打率0割呪詛とか


313 1583

一回書いてみたかった彰子様
 

14 126

36回感想ですうわああ

ねえ道長くん?ねえ式部さん?
これは嫌われても仕方ないわよ?

大河ドラマ 『光る君へ』 第36回 「待ち望まれた日」
https://t.co/8vs37Nu4lC

279 2193

35回感想ですかわいい

中宮「みかど…好きです!(あふれだす感情)」
(かわいい)

道長くん「よかったぁ~…」(かわいい)

大河ドラマ 『光る君へ』 第35回 「中宮の涙」
https://t.co/2zzi5MAwau

227 2116

前から描きたかった公任をようやく描けて楽しかったです。町田啓太さんはこういう役どころを素晴らしく演じてくれますね。黒装束も最高に似合いますが、家で空蝉を読んで聞かせるカジュアルなシーンも良かったですね。
  

254 2829

見返り道長くん。好いたおなごの顔をちょいちょい見にくる可愛らしい最高権力者。

まひろに物語が降りてくるシーン素敵でしたね。


第三十四回「目覚め」
 

331 4479

34回感想です

斉信&道綱「うち燃えた…」

道長おじさんくん「よし!山登り行こう!」 
頼道くん「え~…」

大河ドラマ 『光る君へ』 第34回 「目覚め」
https://t.co/TybdTufxku

91 617

  今週も遅くなりそうなんだけど、これだけは先にアップしたい。このネタがわかる人、世代と趣味がナカーマ。

10 73

 彰子さま ミステリアスで素敵だ…

64 510



第三十三回「式部誕生」 宮中の女房たちの日常生活がとても興味深くて、私これが見たかったのだ。御簾で仕切られただけのプライバシーのないきらびやかな合宿生活。彰子様の隠れたお心に気づいたまひろ。道長がまひろに贈った檜扇。これいつから用意してたんだよ道長🤣

188 1815

33回感想です

おれたちの思い出をグッズ化して本人に渡しちゃう道長おじさん面白すぎる 仕事のパートナーとしての道長と式部の会話も良いし主人公が物語の中枢に入りこんでくるようになって面白いです

大河ドラマ 『光る君へ』 第33回 「式部誕生」
https://t.co/Fnf6e3NJV8

205 1375

まひろと三郎。

 (再掲)

211 2736

そもそも君絵は十二単が描きたくて始めたんだけど、主人公が漸く宮中の女房装束に!為時パパの「お前がおなごで良かった」という言葉に涙するまひろ。帝と彰子さまには早く幸せになって欲しい。そして清明昇天。須麻流もお供したんだね。

67 630

 第三十一回「月の下で」 8月は忙しくてなかなか君絵を上げられなかった。第31回はまひろのエウレカシーンに尽きる。映像でイマジネーションが降ってくるシーンとして本当に美しかった。道長の執筆依頼、越前和紙の支給、道長編集と作家まひろの千年の共同作業爆誕。

22 168

光る君絵 5月6月まとめをpixivに投稿しました。 (1/3)

1 15