第31回を書きました。
「生きていればこうして文句も言い合える」喜作が生きていてくれて、栄一と再会できて良かった。一方、苦渋の選択をした三野村さんが放ったジャブが栄一の目を覚ましてくれました。官から民へ最後の変身✨

38 186


獄から出た喜作 髪切って文明開化のモンチッチ

5 23

三十一話感想絵。五代様の手紙に笑い、短髪の喜作にときめきました(苦笑)銀行発足に乗り出すも、己の志はここでは実現できないと無いと最後の選択をする栄一。おちよさんやゆうさんを通した女性の描き方も今回秀逸だったと思います

6 23

喜作の方も栄一を思いっきり「ぎゅううう」ってしてくれたのを見た時に「ああ、本当によかった…🥲」と改めて思いました。このシーンの喜作は「ずっと泣きながら喋っている+ヘアスタイルと衣装」のせいなのかちょっとかわいらしく見えてしまいました☺️

10 101

本当にいろいろいろいろありましたが、ひとまず…

おかえり、喜作!

篤太夫・成一郎、一旦お別れ時の1枚が既にとても懐かしく感じられます。 

59 466

喜作さんは是非もう一回、小汚くないやつを描こうと思ってました……(笑)という事で断髪喜作さん。
2年半しか経過してないけど、本当に時代が変わって箱館がまるで遠い昔みたいに思える……。そしてすぐまた海外行っちゃうのね〜。

9 30


喜作と栄一、一緒に一橋に仕官し、転戦と帰国、対照的な経緯を経ての再会。戊辰の内戦を戦い傷ついた者と傍観した者。

この構図に、ふと今期の朝ドラを思い出した(社会変革と自然災害は軽々には比較できないけれど)。
喜作と栄一は泣きながら感情を爆発させて、泣きながら抱き合う→

1 8

予告で栄一に掴みかかる喜作を観てから「もし2人の再会シーンがああいう感じのシーンのみだったとしたらあまりに悲しすぎる…😢」とずっと不安だったんですが、2人で涙しながら喜びで抱き合うシーンもちゃんとあるようで本当に安心しました。 

33 319

これは高良健吾が高杉晋作を演ったときの模写

誠一郎というか喜作…箱館戦争でよく死ななかった…

0 3

青天を衝け 第27回。駿府藩の財政立て直しに乗り出す篤太夫、因縁の五代との邂逅。箱館戦争の終結、土方と喜作の別れに涙。徳川に捧げられなかった命を持て余して駿府にきたという川村恵十郎が刀をそろばんに持ちかえた姿にぐっときた。敗者徳川のひとつの側面を見れた回でした。

884 3506

◆無償企画◆



【 vroid縛りで3Dモデル制作⠀】
夢中らむね様

────
違う絵柄を見たい、vroidは持ってるけど…という声を多数頂いたので

これだけだと時間かかりますが、少しは再現できて楽しいです✨

25 74

人物画24人目は西田敏行さんを描いてみました。
本当にいろいろな役をこなせる
名優だなぁと思います。
三谷幸喜作品の西田さん好きだなぁ。

0 10

この前お千代に節操を守るよう喜作に頼まなかったっけ😆

五代様腹黒い感じが素敵です♡






21 128

高松凌雲が登場!土方さん、喜作と箱館戦争を迎えるメンバー。顔が顔がって言うの忍びないんだけど、言わずにいられなくらい今年の大河は顔が良い...🙏今年の函館戦争は勝てると思います(?)

181 620

本当に寂しいですが栄一と喜作もこれでしばらくは本当に離れ離れ…😢ということで懐かしい過去絵をプレイバックです。栄一と喜作の中の人の絵も混ざってます。その6(全7ツイート)

28 238

本当に寂しいですが栄一と喜作もこれでしばらくは本当に離れ離れ…😢ということで懐かしい過去絵をプレイバックです。栄一と喜作の中の人の絵も混ざってます。その4(全7ツイート)

22 159

本当に寂しいですが栄一と喜作もこれでしばらくは本当に離れ離れ…😢ということで懐かしい過去絵をプレイバックです。栄一と喜作の中の人の絵も混ざってます。その3(全7ツイート)

14 131

本当に寂しいですが栄一と喜作もこれでしばらくは本当に離れ離れ…😢ということで懐かしい過去絵をプレイバックです。栄一と喜作の中の人の絵も混ざってます。その2(全7ツイート)

17 132