//=time() ?>
実際には実家のばあちゃんちの裏だったし遮光器土偶でもなかったけど、教科書の有名人(?)が身近から出土してるのはテンション上がった。
縄文時代に興味を持った原体験が「のび太の日本誕生」なので、F先生には頭が上がらんですよ。
【四コマ漫画まとめ1】
001話 : 触媒で贖罪
002話 : 陰の有名人
003話 : 負け組系金属
004話 : 青の下の力持ち
#メゾンエレメント
突然ですが、あと少しで彼女の誕生日なので、今度こそと思って描いてみています。分かるお方ならこれだけで、きっとどなたを描いているか分かっていただけるものと😁🦋このお方も超有名人です。初めて描く女性キャラなので、難易度が高いのですが頑張ります😊✊
自作語りですがこのセリフ誰にするか当時めっちゃ悩みました。ツカミなので。
流行の有名人も色々考えたけど、ベタでいいから将来読み返してもイメージ変わらない人にしたかった。色褪せない人。
…間違ってなかったと思います
マーベル初心者な友人から「たまに見かける『2099』って何なの?」と質問が。
答は「未来が舞台の同名ヒーローもの」ですね。
未来の別人が有名ヒーロー名で活躍するシリーズがあったんですよ。
ほぼマイナーで、有名人はスパイダーマン2099のミゲルくんぐらい。
他の子は「う~ん」って感じですね。
菅原陽向(イージスゲーム)
初出:「灰燼の列車」(記入乱)
元気いっぱいの明るい女の子だが、不治の病により歩行が困難で車椅子を用いている。
正義感に満ち溢れており、マスターオーナーなら車椅子でも人助けができるので嬉しい。
凄まじいスピードで車椅子をかっ飛ばすため、周囲でも有名人である。
有名人で絵やアートも制作する多才な方(鶴ちゃんノリさんフミヤさん香取君大野君など)はそれ一本の方と違いご本人自体のファンが多いため個展の集客は凄いと思うが逆に作品のみの真の評価を知るのが難しい気の毒な面もあってご本人が去り作品だけが世に残った後でわかることだったりも🐾#art #独り言
╭━━━━━━━━━━━╮
おっはよ~~~う(*'ω'*)
╰━━━━━v━━━━━╯
おでかけで昨日はX見れなかった💦元気してた? 私は憧れの有名人が手の届くところで動いて話て体調は悪いけど気持ちはハイテンションな1日でした😊 今日は昨日習ってきたことまったり復習しよ~♪ #おはようVtuber https://t.co/nAmL9vy5RO