1月19日は「のど自慢の日」🎤
1946年に〜♪NHKラジオの〜
「のど自慢素人音楽会」が始まったんだよ〜♪
ぼくの得意な歌は〜琵琶湖周航の歌だよ〜♪😯





1 51

1月12日は「スキー記念日」🎿
1911年に、オーストラリアのレルヒ少佐が、
日本で初めてスキー指導をしたんだって😲
びわとりちゃん!
足をハの字にするとゆっくり滑れるよ〜😃





1 31

1月11日は「鏡開きの日」🍊
お正月に供えた鏡餅を食べる日だよ😀
びわとりちゃんとおもちの綱引き〜🤤






1 28

1月7日は「七草の日」🌿
七草粥で、弱った胃を休めようね🤤
みんなは春の七草ぜんぶしってる〜??🌿😀






0 29

1月6日は「ケーキの日」🎂
1879年に、東京・上野の風月堂が
日本で初めてケーキの宣伝をしたんだって🎂
大きないちごがびわとりちゃんのほっぺたみたいで
かわいいね〜🤤🍓♥





0 19

12月28日は「身体検査の日」👨🏻‍⚕️
1888年に、文部省(現:文部科学省)が
ぜんぶの学校で「活力検査」(身体検査)を
実施するように言ったんだって〜
ぼく、なんセンチー??😮




0 31

12月22日は「冬至」🍊
一年中でいちばんお昼が短くて、夜が長い日だよ😀
柚子湯に入ってカボチャを食べると
風邪をひかないんだって〜☺️





0 22

あっ、もしもし〜
12月16日は「電話創業の日」だよ☎
1890年に、東京市内と横浜市内の間で
日本で初めて電話事業が開始されたんだって〜
もしもし〜?聞こえてますか〜?あれ??😀






0 14

12月13日は「双子の日」👭
1874年に、「双子の場合は、先に産まれた方
を兄・姉とする」っていう太政官指令がだされたんだって😀
きょう、びわとりちゃんが双子だった夢を見て
飛び起きたよ〜😲






0 14

12月10日は「無人航空機記念日」🚁
2015年に、国内法に「無人航空機」が
初めて定義されたんだって〜😃
ぼくたちはどこに連れて行かれるのかな〜😃






0 25

12月9日は「マウスの誕生日」🐭
1968年に、アメリカでマウスなどの
デモンストレーション…?が行われたんだって😮
びわとりちゃん軽すぎて、右クリック反応しないね〜🥺






1 29

12月8日は「御事納めの日」🍵
1年の作業が終わる日だよ〜😊
「御事汁」を食べる風習があったんだって🎀
皆さん、おつかれさま〜😊





0 27

12月6日は「音の日」🎶
1877年に、アメリカの発明家エジソンさんが
蓄音機で音を録音・再生することに成功したんだって〜🎶😄
やっぱりいつ聴いても、琵琶湖周航の歌はいい歌だな〜😄🌊






0 14

12月2日は「日本人宇宙飛行記念日」🚀
1990年のこの日に、
日本人が初めて宇宙飛行に成功したんだよ😀
ついにびわこも宇宙へ進出しました〜😀🌟






0 14

12月1日は「映画の日」🎥
1896年のこの日に、
神戸で日本で初めて映画が一般公開されたんだよ😀
びわとりちゃん!ポップコーン食べきれなかったら
ぼくが食べてあげるからね🤤♥






0 22

11月29日は「いい服の日」👕✨
「いい(11)ふく(29)」だよ😀
服っていろんな自分を魅せれる
素敵なアイテムだよね〜😊👕






0 26

11月26日は「いい風呂の日」♨✨
「いい(11)ふろ(26)」だよ😀
ぼくの体がぽかぽかになっても
滋賀県のびわ湖の水温は上がらないから
安心してね😊





0 15

今日は「部分月食」だよ🌔
部分月食だけど、18時頃には最大97%が
隠れるんだって!😳
見れるといいな〜🌔✨





2 53

11月15日は「かまぼこの日」🐟
かまぼこが初めて文献に登場したのが、
1115年だからなんだって〜
じゃ〜ん!びわぼこ〜😀






1 35