📣小学生向けイベント📣

【締切り迫る!参加者募集中!】
釜本邦茂氏によるサッカー教室が10月16日(日)大分で開催される。
特別講師は元日本代表の福西崇史氏。
参加費は無料!グループ、チームでの参加も可能!
申し込みは9月30日(金)まで

お申し込み・詳細は⬇️
https://t.co/jaLQXPY9XP

0 1

おはよ!
引きこもり生活で省エネ少食になってたんだけど、ついに心配されるレベルになってしまったので健康に気をつける!
ちゃんと運動してたくさん食べろって小学生向けのアドバイスをされまひた😇<ハイセンセェ

今日はマダミス遊んでくるよ🧚‍♀️💕
ゆるっと楽しんでこー٩( 'ω' )و

0 5

不思議なこどもと騎士の旅序章前編④

毎日遊びまくる二人。
バルの父さんも登場。
留学生向け講演や会議など、ドラゴン研究会でもやることたくさんなので、実地調査班もこの時期は帰還。
ドラ研も忙しい嫁に代って家のことをやったりバルを見てたりする。

5 14

とても可愛いのです
小学生向けだけど当時めっちゃハマってた

0 0

9月1日発売の、女子中学生向けの雑誌 「nicola (ニコラ) 2022年 10月号 」(新潮社)の特集、『ちょっと聞きにくい女の子の話♡』のページイラストを担当しました🍒
https://t.co/R9ica2IkP1

2 6

告知
「週刊YOMOっと静岡」で連載開始する倉田タカシさん()の新聞連載小説「ドーナツの宇宙駅」の挿絵を担当することになりました。現在モリモリ描いています。
9月11日より連載開始となります。
小中学生向けのちょっと近未来の不思議なお話で現在届いた原稿を読むのが楽しみな話です。

32 186

やっぱジュンは新しい2013年版(左)の方がしっくりくるな…。2004年版(右)のジュンは なんというか、男子小学生向けのアニメの主人公感強くて、ローゼンメイデンの少女漫画チックな世界観において、ずっと浮いてて違和感があったんよな…。

0 7

LGBTQ+/SOGIEコーナーの小中学生向けのページでは、「だれもがもっているSOGIE(ソジ―)ってなんだろう?」「SOGIE(ソジ―)はひとりひとりちがうよ」「LGBTQ+って?だれ?どこにいるの?」など、あなたが知りたいことに答えているよ。 https://t.co/SFONyL8pp4

3 5

小学生向け少女漫画に出てくるカンテヒョン

0 9

Some drawings of dozens of drawings for a book for students. I haven’t drawn this style illustrations since then.
学生向けの書籍に数十点描いたもの。それ以来このタッチ描いてない笑。

0 2

ゴン…お前だったのか…「小学生向けの道徳的な作品」と言って装甲悪鬼村正とシグルイと進撃の巨人とボーボボを勧めたのは…

7 14

📖tsumiki大学スタート📖
TRUNKさまと一緒に、大学生向けの金融に関してまなべるコンテンツを作成しました🎊「大学生向け」と記載がありますが、どの年代の方にとっても勉強になる内容です!
イラストも豊富なので、勉強が苦手…という方にもぴったりです✨

https://t.co/eAtQRdD2cm

1 6

LGBTQ+/SOGIEコーナーの小中学生向けのページでは、「だれもがもっているSOGIE(ソジ―)ってなんだろう?」「SOGIE(ソジ―)はひとりひとりちがうよ」「LGBTQ+って?だれ?どこにいるの?」など、あなたが知りたいことに答えているよ。 https://t.co/SFONyL8pp4

1 2

夏休みの小学生向けに、マンガ制作講座やります!(^^)
主催してる加賀青年会議所のみなさんが新聞に取材されました。
開催日は、8月27、28日の二日間。

ヤンジャンで「オットマン」連載中の金沢真之介先生や、少女漫画誌「Sho-Comi」で活躍中のかなむら麻先生も来てくれます☆
着々と準備進行中!

8 17

LGBTQ+/SOGIEコーナーの小中学生向けのページでは、「だれもがもっているSOGIE(ソジ―)ってなんだろう?」「SOGIE(ソジ―)はひとりひとりちがうよ」「LGBTQ+って?だれ?どこにいるの?」など、あなたが知りたいことに答えているよ。 https://t.co/SFONyKQO0u

1 2

NASA、F-15ACTIVEを題材にした学生向け航空学の教材なんてのを公開している
https://t.co/53xINA2Y8F

フォロワーもF-15ACTIVEで重心位置の特定や空力、燃費、飛行制御を学ぼう

10 14

『ぷにるはかわいいスライム(1)』読んだ。命が宿ったスライム少女と彼女を作った少年との交流を描いたコメディ。小学生向けレーベルのため大味な展開や漫画表現もあるが、個性豊かなキャラクタにわかりやすいギャグなど、コメディとして高水準。キャラクタデザインも可愛い。オススメ。

2 14

ぼくも同様に思っていました
例えば書店では中学生向け試験の参考書や児童書に、街中ではコンビニの求人に、楽器店では入門書にこういった絵柄が使用されている
一昔前はオタク向けを示すような絵柄や塗りが、今では親しみやすさ、とっつきやすさをアピールするアイコンになっていると感じる https://t.co/zDPecUVfAW

39 45

元気いっぱいくまの看護学生です🧸🧡
なにがあってもコメント全部よむ絶対認知くまさんです🫠🫠
雑談配信メインでときどき歌ったりゲームしたりします!!
看護学生向けに語呂合わせ画像とかつくりはじめました!
みんなめるとおはなししよ🧡
YouTube➛https://t.co/uTajBI5iVX

12 34

へ(゚ω゚へ)おはよう!
今日は「なにやろう?自由研究の日」です!
日付は「なにやろう?」と読む語呂合わせと、夏休み前半であることから
株式会社ベネッセコーポレーションが小学生向けコンクール「チャレンジコンクール」を行っているそうです
皆はどんな自由研究やったのかな?

0 4