名古屋のぽけっトリさんとの
限定コラボ商品。
まだ最終形ではないです。

制作チーム4名が
熟成ピカピカ真っ只中の
30代女子です。
事前予約は7月16日から!






0 24

山形市/らー麺たまや零式にて開店9周年記念シールを製作いただきました。明日12日(土)から無料配布バージョン2種、希望の方に(ラーメン一杯)お召し上がりの方にどちらか一枚お渡しになります。画像はそのうち一種、公式ロボのビッグエコー・9周年カラーバージョンです。

17 66

新作姫印は、

伊達政宗公の母
「義姫」



伊達政宗公の叔母で、女城主
「阿南姫」

となっております。

4 11

ラーメン金子さん( )のシールを作らせていただきました!

毎日行列の絶えない山形の超人気店ですが、手を抜くこと無く誠心誠意お客さんとラーメンに向き合っている姿は最高にカッコイイです!

ラーメン金子
山形県山形市飯田5-5-36

21 206

ブチョーの御朱印
山寺・立石寺 編
山形県山形市山寺鎮座
①根本中堂(こんぽんちゅうどう)
御朱印 法燈不滅(ほうとうふめつ)
登山口からすぐ、布袋様の奥に本山比叡山から分灯された不滅の法燈を拝する。
安置されているご本尊薬師如来坐像の次の御開帳は2064年です。

0 4



明日🌸12時10分から生放送🌸
新年度最初のテーマ【小さな決意】

全国しりとり歌合戦
「だ」から始まる曲のリクエスト😆
お待ちしてまーす👍

番組ブログ更新中🌸
https://t.co/u033S0xPTP



嬉しいね😝

顔出しパネル

6 30

ありがとうございます。「気に入った!山形市に来たらオタ中 山形店に連れて行ってやるッス!!」と申しておりますわ! https://t.co/ruuji7bnNW

0 20

いい絵だね… (^-^) Xmas

山形市の山形グランドホテルの調理場。=山形新聞

Yamagata Grand Hotel

2 16

【展覧会のお知らせ】
あす12月5日(土)〜13日(日)
山形市諏訪町のギャラリー絵遊さまにて展示に参加いたします。(過去作3点)
お近くにお住まいの方でご興味持たれた方がいらっしゃいましたら、珍しい機会ですので直接ご覧くださいますと嬉しいです。

5 24

🗓2020年11月28日 土曜日
⌚️20:15
🏠町田商店 山形あかねヶ丘店
📮山形市あかねヶ丘2-17-2
📖味噌ラーメン800円
📖のり増し100円
📖うずら増し100円
📖ライスG会員サービス
🗣ダーマチNight🌙2Days
今夜は通算して初の味噌❗️
味普通でも、かなり濃厚🤣
もやキャベも入ってた🤣
腹パン😋ご馳走様🙏🏻

8 64

歴史全然わからんご...😞

皆の話は全然わからないけど···

「わかってる」顔はしとこ···

@山形市 最上義光歴史館

6 42

山形県山形市の傳昌寺さん()へ遥拝して義援金御朱印を頂きました!

一部の御朱印は諸経費を引いた志納金を義援金として寄付すると言う企画の御朱印です✨

うさぎさん達の御朱印やとっても珍しいアマビコさんの御朱印も拝受しました😌

https://t.co/P9vtOpOmNs

0 66

hope design✒


こんなサービスも始まりました笑!
ご要望が多かったペット似顔絵🐈

山形市並柳に先日オープンした「そば処 古民家ん」様とのコラボ企画も!
こちらは美味しい肉蕎麦と店内にミニドッグランも併設しております!ぜひ足をお運びください◎

3 9

本日7/25は「かき氷の日」です。

別名で「夏氷(なつごおり)」とも呼ばれることから、「な(7)つ(2)ご(5)おり」と読む語呂合わせと、昭和8年のこの日に山形市で当時の日本最高気温40.8℃を記録した事にちなみ、かき氷を食べるのにふさわしい日という事で制定されたそうです。

6 8

今日はかき氷の日🍧

・7(な)2(つ)5(ご)→夏氷
・1993年の今日、山形市にて当時日本最高気温40.8度を記録したこと

にちなんでるんだって😋💕🌻

2 96


 

今日は🍧#かき氷の日

が制定💡

かき氷の別名
{夏氷/な=7 つ=2 ご=5/おり}
の語呂合わせと

1933年の今日
山形市で、当時の日本最高気温40.8度を記録したことにちなんだものです☀️

1 5

みなさ~ん 今日は ですよ~







1933年7月25日、山形市で最高気温40.8℃が記録されました🔥☀✨🔥
現在の最高気温は2018年の熊谷市の41.1℃が最高記録です🔥🔥🔥

9 57

7月25日は「最高気温記念日」

山形市で最高気温40.8℃を記録(1933年)

なお、記録は更新されてます

【「フェーン現象」とは】

海から山を越えて吹く風が、山を越えるまでに雨などにより水分を失うと乾燥した高温の風になります

そして、山の反対側のふもとで乾燥した高温をもたらす現象のこと☀️🤗

0 33

7月25日

【#最高気温記念日】
1933年7月25日に、山形県山形市で最高気温40.8度を記録したことに由来します。

【#かき氷の日】
かき氷のかつての名称「夏氷」から、7月25日の「725→ナツゴ」と読めることと、この日が最高気温記念日であることから制定されました。

916 2028

今日は何の日?
7/25は です。

「かき氷」は別名「夏氷」ともいわれ
「な(7)つ(2)ご(5)おり」の語呂合わせと、
1933年のこの日に
山形市で日本最高気温40.8℃を記録したことに因んで、
かき氷を食べるのにふさわしい日として
制定されたのです🍧

90 360