実力も運のうち 能力主義は正義か?
マイケル・サンデル
まとめ9 & ラスト

0 3

先週の で、宮崎駿が描いた漫画『シュナの旅』は海外でドラマ化すると絶対に良いドラマになる!って話をしていたけど、本当にそう思う。
個人的には田中芳樹の『アルスラーン戦記』や『銀河英雄伝説』も日本でアニメ化するよりも、海外でドラマ化した方が絶対に面白くなると思う。

0 2

ボタンの押し方が独特だったのは「惑星大戦争」からだったのか…(岡田斗司夫ゼミで言っていた通りだった)。
シンエヴァ3回見たけど一番盛り上がるのは艦隊戦ですねww。



https://t.co/DtPONjZe34

0 3

いつも面白い情報をくれる友達のenoさん()を描きました。エアブラシ描いたことがなく、ぎこちないことをお許しください☺️金ローに間に合ってよかった~(謎)

2 18

今朝、3時起床

40分、出汁BOYZの新曲のアートワーク(完成)
1時間、簿記勉強
30分、読書「あなたを天才にするスマートノート 岡田斗司夫」
10分、瞑想

保育園の連絡帳記入、ゴミ捨て

0 24

大大大好きなナウシカの解説をまとめました!
とにかくもう宮崎駿さんと岡田斗司夫さんのすごさが伝わってくれたら嬉しいです👼

出典:https://t.co/stgSzEONIK

59 283

5 「紅の豚」

説明不要。
ジブリで一番多く見た作品。
世界一周の際、各客室に備えられたテレビで4回見るレベルでドップリハマっていた

最近岡田斗司夫ゼミの解説を聞き、より好きになった作品
いつか、中年になった時に、もう一回見よう

0 11

なぜか急に描きたくなった岡田斗司夫氏

3 95

宇宙空間では空気抵抗がないのでこういうふうには爆発しないって何かで見たのである

確か岡田斗司夫さんのニコ生

なるほどってなりましたね

0 4

岡田斗司夫氏YouTubeでOn Your Markがナウシカ前日譚では?って話になるほど!って。

翼の生えた少女は汚染された世界で生きていける種で、人は研究したがっていて助けた2人は亡くなったってのはビックリ。外は汚染されてたわけで。

んで、少女はナウシカの伝記になるってビックリ。

11 27

岡田斗司夫ゼミで「魔法少女アニー」なるものを調べようも思ったら「魔法少女アナーキー」が登場した。

0 5

未来少年コナン
インダストリア兵がラナに障る→コナン「ラナに触るな!!💢」→駆けだして投銛→ラナの右脇腹近くに刺さる

岡田斗司夫が指摘する通り、私もこのシーンは「コナンの狂気性」の発露と見る

いやコナンというよりもコナンを通し、裸の宮崎駿本人が具現化して透けて見えたシーンと考える

0 0

ナウシカさんは不満そうです。





良いわ、岡田斗司夫チャンネル見るから。

13 43



 

 

さん曰く 
冬月とシンジの将棋のシーンはアメリカ映画で言うところのキャッチボールなんですって。
納得!
でも一番の謎はマヤちゃんが何故ヤサグレたのか?😗 https://t.co/uXbs5im7fX

1 2