米国と日本は違う。日本では石油備蓄を開放したところで短期的で限定的な効果しか無い。日本は台湾有事に備えて油類の備蓄を開放すべきではない。やってはいけないことほど決断が早い現政権。それに増税のノイズで減税の声がかき消えていく。

3 14

磯野家は30万円 全員給付70万円
野原家は20万円 全員給付40万円
野比家は10万円 全員給付30万円
左門家は50万円 全員給付60万円
我が家は0万円  全員給付20万円

それでも全員が給付される方が良いに決まっています。

158 412

チャンスは、岸田政権じゃなかろうなぁ。

0 1

(自民党単独過半数か・・・ある意味内部浄化を図った上なのでそんなものか。でもやや不満である。ネット世論の力が証明された選挙だと思うけどまだまだなのかな。つまり岸田政権継続かー。)

2 14

小泉政権〜岸田政権までの先生方が行ったら、地獄での罪人バブルが始まると思う。
もうね、鬼さん達大忙し(^_^;)

0 0

岸田政権の正体見たり!副大臣まで「スネ傷」だらけ…失言、おんぶ、圧力でやらかした“魔の3回生”もhttps://t.co/MkItWtrcpV

0 0

トレンドに

今!
一律給付金は必要な人にと!
協力金まだな人
生活ギリギリの中!
コロナにかかり仕事休んだ人
たくさんの問題あるのに
一律給付金学生とはおかしい考え方と💢
銀行や役所やネットで
必要な人に
できるようにしてほしい!

0 1

中国が台湾進攻ならそのまま尖閣占領も…「だから日本は台湾を守る、台湾を愛しているからではない」―台湾人学者
2021年9月30日、米華字メディア・多維新聞は、「岸田政権」発足後の日本について、中国との関係改善が難しく、台湾と…

https://t.co/s9grmb9OSA

0 2