//=time() ?>
ホワイトも散らし島本和彦&一本木蛮合作色紙、最終形態‼作画途中、これを目にしたスタッフから「多様性‼」という声が上がったそうです。念のため今一度書付けておきますが色紙のテーマは「平和」です‼ #マンガDE平和 https://t.co/CvU3pQSVTg
OP最新話でDr.ベガパンクが女だった、という話題。あの世界には性別を変える「ホルホルの実」があるしまだあれが本体だと決まったわけじゃないし何するかわからないような化学者がまともに現れるとは考えにくい。それに性別を変えるくらいは島本和彦もやってるのでそんなに驚くことでもないよね。
転がる姉弟4巻の書影が公開されました!
帯は島本和彦先生にいただきました!!
9月29日(木)発売です。何卒よろしくおねがいいたします。
#転がる姉弟
amazon▷https://t.co/YRtH1U8Dtd
楽天▷https://t.co/CwqjEWqsj1
そのほかお近くの書店さんでお手にとっていただけるとうれしいです!
やっぱてもいちばん読み返したい雁屋哲原作のマンガは、まだ新人時代の島本和彦さんに原作を提供した『風の戦士 ダン』だな。現代の忍者ものだが『男組』と違ってコメディ。
#utamaru
今日は家人がいないので
仕事を進めようか、いや部屋の片付けをもしようと心に思っていたのに、
気がつけばCiv4にハマってしまう俺は……俺ってやつぁ……
画像は島本和彦『仮面ボクサー』より
そういや近未来編は
『AKIRA』な超能力者サイバーパンクと
『新世紀エヴァンゲリオン』を先駆けた、黒幕の目的と
謎の昭和押しと
ブリキ大王とかいうスーパーロボットと
イラスト寄稿した島本和彦が、既に大ファンなとこといい
色々ごちゃ混ぜになってるから面白いのよな
@kototuki96 女性にこれをオススメするのもどうかと思いましたが…
島本和彦『吼えろペン』をオススメします!
熱血漫画家のお話なのですが、とにかくどうでもいい事も劇画と集中線を駆使してさも凄い事を言っている風に表現し、でも不思議と説得力あって『そうなんや…』ってなっちゃう、そんな作品です!
【近未来編】 超能力に目覚めた少年が悪を討つ
主人公:アキラ<田所晃>(CV.赤羽根健治)
参加声優:石川英郎、ノブオ(ペンギンズ)、チョー、杉田智和
キャラクターデザイン:島本和彦(逆境ナイン、燃えよペン、アオイホノオ 他)
https://t.co/cvul1Ro6Nj
#ライブアライブ #LIVEALIVE #近未来編 (7/10)▼
『スカルマン』はまだ出てませんかね。石ノ森章太郎のオリジナルを島本和彦が描き継いだもので、しかもこの文庫版には両者が収録されて大変お得。そしてどちらの作者のスカルマンも遜色なく面白い。
#黒いヒーローで元気を
#わたしを作った少年マンガ5冊
新谷かおる エリア88
島本和彦 風の戦士ダン
岡崎つぐお ラグナロックガイ
所十三 名門多古西応援団
近藤和久 MS戦記
こじらせ始めた中学時代