//=time() ?>
フラチャンメモ
じにあを仲間にしないと強敵(ラスボス)になる恐れがある。じにあを仲間にするには、くらべる博士を校長にしないといけない。じにあ博士にとって校長は親で、師で、愛しき人で、崇拝対象。校長はジニ先を素晴らしい研究者だけど身なりをしっかりしなさいと思ってる(温度差がエグイ
DBでベジータ王子にどハマりし
DQ VIIIでマルチェロ団長をストーキング
BDで父性あふれるロギ様にガチ恋し
DB超で全知全能のザマス様を崇拝…
鳥山先生の作品は私の青春そのものでした✨本当に本当にありがとうございました🙏🥲
こんつづ☀
風邪引いちゃってダウンしてた…_(:3」∠)_
喉の調子が悪いから3月になっちゃってごめんなさいだけどメン限は金曜日にやろうと思うよ!
崇拝者さんも風邪には気をつけよーね(๑•̀ㅂ•́)و✧
【ニホンオオカミ】
https://t.co/uBrlWLtIjo
田畑を荒らす鹿&猪を捕食するので、日本では古来より崇拝されていたが、江戸時代に欧州からもたらされた狂犬病、加えて狼退治に懸賞金がかけられたことで明治時代に絶滅。結果、鹿&猪は増え放題。山畑が荒れる要因となった。
#すごい危険な生きもの図鑑
#俺式武器辞典
【メヒカの五つの太陽】
南アメリクシアの古代メヒカ文明の神官戦士が儀式の際にも使っていた五連のフレイル。太陽崇拝文化だけあって打撃部の星球も太陽を模しており、複雑な棘からなるそれは戦場で敵の血によってさらに赤に染め上げられたという。星球の数は最初は1つだったとか。
人に敬われ崇拝され、貢物とか貰ったりしているけれど、実は特に何も出来なくて曖昧に笑うことしかできない龍娘ちゃんとか……
もしよろしければどうか……
##odaibako_remoremora https://t.co/JLDrDxiU1Q
pixiv、六花ちゃんで初めてランキング載せてもらいました。。。
新しい世界見せてくれてありがとうな。。。ふともも崇拝 https://t.co/9LKU2QF2fi
変わりゆく自分自身と向き合うのが怖いそのくらい歌が好きで好きで恐れ一時は逃げながらも踏みとどまり不可逆な青春の残り時間を最大限燃やしてるのめちゃくちゃ苛烈
こんな人間目の前に現れたら崇拝するしかなくない…?
ししかも最終的な選択が…~~っ🤯
映カ!は「聡実君はある種の人間に刺さるカリスマです!」というのが一層パワーマシマシになっていたなと鑑賞後数日たってジワジワきている
和田君の言動とか(崇拝)、集団レッスンの時の狂児とか他「聡実君がカリスマだからそうした」としか思えないエピや演出で脳が焼かれたオタクによる過去絵
祝福の花束 (@Bless_bouque)
こちらの企画に参加させていただきます!
事前に師弟+贄+将来的な崇拝先をいただいております。贄に入れ込みすぎて神と成るべき存在と盲信しべったりと狂信している邪教崇拝者です。
よろしくお願いします!
#祝福の花束_CS
#祝福の花束_人外
#祝福の花束_春の国
@Bless_bouque
これは事前を手に入れた魔法使いの花束は神への捧げものとのたまう邪教崇拝狂信者の立ち絵線画
CS出たら遊べそうな人は遊んでください