//=time() ?>
今日、4月7日は
#坊ノ岬沖海戦 において
戦艦大和、矢矧、朝霜、磯風、霞、浜風が戦没した日
https://t.co/IVL1KzPhjq
大和は前↑のポストで…
ここでは
軽巡洋艦「#矢矧」
駆逐艦「#磯風」
駆逐艦「#浜風」
駆逐艦「#朝霜」をば…
駆逐艦「#霞」は時間がとれたらまた描いてみたいです。
#艦これ
今日、3月31日は
空母「加賀」竣工日
駆逐艦「響」就役日ですが
https://t.co/prFUgVkyjb
同時に
#日本海軍
戦艦「#山城」竣工日
大正6年(1917年)
軽巡洋艦「#阿武隈」竣工日
大正14年(1925年)
駆逐艦「#朝雲」就役日
昭和13年(1938年)
駆逐艦「#萩風」就役日
昭和16年(1941年)
#艦これ
提督日誌
100年前の今日は川内型 3番艦 軽巡洋艦の那珂が進水した日です。
華の二水戦及び三水戦旗艦を務めました。末沢慶政大佐は戦後手記の中で、「『無傷のふね』として、その武勲のめでたさを祝福されていた」と書き残しています。
艦隊のアイドル那珂ちゃんだよ~~❤❤ https://t.co/w5Z3RZwkvX
今日、3月24日は
護衛艦「はるさめ」
補給艦「とわだ」就役日
重巡洋艦「羽黒」
駆逐艦「雪風」進水日ですが
https://t.co/6YFJMRdjBm
潜水艦「#とうりゅう」の就役日です
令和3年(2021年)
艦名は奇岩の間を加古川の激流が流れる兵庫県加東市の名勝「闘竜灘」に由来(wiki)
#海上自衛隊 #第4潜水隊
今日3月19日は
護衛艦「まや」他3隻の就役日ですが
https://t.co/jPXV6X2GJE
#日本海軍
重巡洋艦「#筑摩」の進水日です
昭和13年(1938年)
三菱重工業長崎造船所
利根型重巡洋艦の2番艦で
艦名は、筑摩川に因んで命名
海上自衛隊の護衛艦「ちくま」が艦名を継いでします。
/( ̄▽ ̄)✨ #艦これ
3/30川口フレンディアで開催される鎮守府FSDにサークル参加致します⭐️
2025年初の新刊はアトランタ他巡洋艦の本となります😊
サークル配置は【F-7】となりますのでよろしくお願いします!!
#鎮守府FSD
提督日誌
香取姉Lv180到達記念❤❤(*˘︶˘*).。.:*♡❤❤
#艦これ
#香取
#練習巡洋艦
#HIJMS_CRUISER_KATORI
今日、3月16日は
護衛艦「いせ」他4隻の就役日他ですが
https://t.co/EdyXHsHSlR
#日本海軍
軽巡洋艦「#阿武隈」進水日
大正12年(1923年)3月16日
浦賀船渠(横須賀)
艦名は阿武隈川が由来
現在、艦名を継ぐ
#海上自衛隊 の
護衛艦「#あぶくま」が呉を母港に
日本の海の守りに就いています。
#艦これ
先の話だけど『STREGA!』2巻表紙に向け軍警察巡洋艦WIWAXAのアタリ取りモデルを作る。影のチェックができればいいかと。シャチ×ナイフ×船にそびえる高い煙突の組み合わせで出来たフォルム
宣伝です。画像の船が活躍する漫画、自作『ストレガ!』を電子書籍化しました。引用ポストのリンクから購入可能 https://t.co/cQVqcBd8d1
今日3月14日は
護衛艦「あきづき」以下4隻の就役日ですが
https://t.co/kXwH7X9hPL
#日本海軍
重巡洋艦「#最上」進水日
昭和9年(1934年)
呉海軍工廠
駆逐艦「#巻雲」竣工日
昭和17年(1942年)
藤永田造船所
#海上自衛隊
練習艦「#せとゆき」(退役済)
練習艦に種別変更
平成24年(2012年)
#艦これ
🎺おはようございます!
火曜日の朝です🌅
今日、3月11日で
#東日本大震災 から14年に
亡くなられた方々に哀悼の意を
被災者の方々には心よりお見舞い申し上げます。
また3月11日は
軽巡洋艦「#天龍」の進水日です
関東大震災では
食料品や毛布等の救援物資の揚陸
被災民の輸送等で活躍しています。
今日、2月25日は
護衛艦「いかづち」起工日
駆逐艦「電」の進水日であるとともに
https://t.co/EIcnnG19Iz
練習艦(護衛艦)「やまゆき」(退役済)
起工日
昭和58年(1983年)
日立造船舞鶴工場
イラストはありませんが
画像はwikiより
重巡洋艦「古鷹」進水日です
大正14年(1925年)
三菱造船長崎造船所
三つの都市に二五万人もの戦死者を出した“第八次エンジェルフォール”作戦は無事に成功。
企業の用意した“対天使級貫通弾”は敵の防御を無効化、貫通し憎き重巡洋艦を撃沈した。
堕ちた天使級の重巡洋艦は、何万人をも殺したとは思えないほど小さく、頭に銃を突き付けられ恐怖からか涙ぐんでいた…