↑のツイートにいるのが弁財天、恵比寿、大黒天、毘沙門天
このツイートにいるのが福禄寿、寿老人、布袋尊だ(白目)

9 11

ロマンチカ七福神

憂令弁財天(うれいべんざいてん)
大令恵比寿峠(たいれいえびすとうげ)
銀令山大黒天(ぎんれいざんだいこくてん)
華令毘沙門天(かれいびしゃもんてん)
救令福禄寿(きゅうれいふくろくじゅ)
心令寿老人(しんれいじゅろうじん)
葛城令布袋尊(かつらぎれいほていそん)

10 13

新キャラクター 名前『葛城令布袋尊(かつらぎれい・ほていそん)』
ロマンチカ七福神の一人。腹から邪気を吸収して違うエネルギーに変換して放出する。

6 16



初投稿:2年前で里久くん、アイビスでψ(。。)
最新:年末展示用布袋尊くん、コピックでカキカキ(′・ω・)φ
お気に入り:ニコしゃんのキャラを描かせてもらったアイビスでカキカキ←この時に自分のお絵描きの何かが目覚めたwww

3 27

【Tokyo 7th シスターズ】GSレアカード シサラ 布袋尊 GETしたよ!皆も遊んでね♪→https://t.co/twJby1QRqQ 【プレイヤーID】KZJHeDA

0 0

⭐️100神様チャレンジ⭐️

人間でありながら
神格化された神様

『布袋尊』

七福神の中で唯一実在した神様
中国に実在したお坊さん

着のみ着のまま
悠々自適

袋には沢山幸せが
詰まってそう✨

目に入った方が
多くに恵まれますように😌

20/100

6 16

【Tokyo 7th シスターズ】GSレアカード シサラ 布袋尊 GETしたよ!皆も遊んでね♪→https://t.co/THeV5q3bB1 【プレイヤーID】FQaHQDA

0 0

今日7月29日は、7(しち)2(ふ)9(く)で
七福神の日!

たぬ吉は最近「布袋尊」に似てるって言われて喜んでる。
笑門来福・夫婦円満の神だからいいか?



4 22

北鎌倉「浄智寺」裏山で車にはねられたりして亡くなる動物達の慰霊の狸塚。そしてトンネルを抜けると笑いながら立っている布袋尊。鎌倉江ノ島七福神の1つで中国禅僧の布袋和尚を神格化したもの。お腹を撫でると元気を貰えるのだとか😊
更に布袋さんの指差す方向に福がある由。

0 1

((o・ω・)oウヒ♪((o.△.)oゴローン♪((o・ー・)oエヘッ♪

布袋尊くん
(*/ω\*)キャー!!♡♡

3 26

肌色注意⚠
毘沙門ちゃん♡♡
布袋尊くんに食べられちゃう〜
(๑′ฅฅ‵๑)ウフフ♡♡

2 29

頑張った( *˙ω˙*)و グッ!
布袋尊と毘沙門ちゃん

7 55



布袋尊と毘沙門ちゃんやね
(๑′ฅฅ‵๑)ウフフ♡♡

8 44

【Tokyo 7th シスターズ】GSレアカード シサラ 布袋尊 GETしたよ!皆も遊んでね♪→https://t.co/JZAx84XSpO 【プレイヤーID】NAQUEYA

0 0

●あごぱん
●「七福神と宝船」
●ジークレー

お目出たいモチーフが、ここぞとばかりに描かれた賑やかな現代アートの絵です。 ちなみに七福神とは、大黒天、毘沙門天、恵比寿天、寿老人、福禄寿、弁財天、布袋尊の七つの神様の総称です。

https://t.co/BNkbzZzywF

2 6

【Tokyo 7th シスターズ】GSレアカード シサラ 布袋尊 GETしたよ!皆も遊んでね♪→https://t.co/1mTgiDfCOt 【プレイヤーID】KQEidDU

0 0

のほほんな神様〜ビスケット

ビスケットを食べる布袋尊さま

今日はビスケットの日。
ビスケットの起源は約1万年前、
遠旅をする際に
パンを乾かして再度焼いた保存食
だったそう。

そして日本には1543年に
ポルトガル人から伝来しました。

美味しいビスケットが手軽に
食べれることに感謝ですね✨

0 4

2月25日は「ヱビスの日」

【七福神の中で日本の神様は恵比寿様だけ】

大黒天・毘沙門天・弁財天はインドの神様です

福禄寿・布袋尊・寿老人は中国の神様です

ちなみに、恵比寿様は狩衣姿で、右手に釣り竿を持ち、左脇に鯛を抱える姿が一般的ですね🤗

7 48