コミケ期間なので、行けてない私はいつものように何かちびっとした漫画を描く期間…
ステータスパラメータとか現在装備とか考えるのは楽しいのだ…

できればRND関数は余りつかわず足し算引き算だけで数値処理してもらえると好みではある(けど2d+3とかの表記の乱数は好き)

0 10

下絵段階ではお友達2人ともいたし背景もちゃんと描き込む予定だったのですが不気味さを考えて色々引き算しました。嫌な感じの絵になってればいいな〜

3 27

山田🐉ケン、描き込んでも引き算しても描き込んでも似ない

0 3

透けセーラー水着おさげもるちい
盛りすぎたせいで引き算した方がちょうどよくなるっていう

138 532

色塗ったらくどくなってしまい「これ色ない方がよくねえ!??」ってなって泣いた。供養。
引き算する……引き算だ……必要なのは……。

5 26

シンプル塗り練習
肌を塗り込むのも好きだけどこう、さぱっとワンドロに間に合うくらいの時間で見栄え良くできないか考察しながら引き算で色塗りしてみた。モデルは過去描きアトランタたん
φ(・ω・)

218 834

既に存在するRCLverネージュをリデザイン。と言ってもほとんどいじっていないので、確認スケッチのようなものです。サブキャラはどう引き算するかがキモですね。

01:冊子通販中 https://t.co/1gW48Odd5x
01:note配信中 https://t.co/ZuJuEF04zF
※前半まで試し読み公開中

17 71



いっぱい引き算して、そこから元キット1.1倍くらいのボリュームを目指す感じのスタイル

本編に登場しそうなレベルのオリジナリティ

26 199

イッコマエニコマエRT

どうなんだろう…
自分の場合、バイク絵の引き算は塗るところですね。
意図的に線の引き算やデフォルメをしてないんですよ。人物もリアル等身に近いですし。
立体的にも仕上げていないので、顔彩などの画材も相まってどこか日本画のような雰囲気がするのはそれでかと。

7 60

さくらあんずさんの
天才的な世界観のセットに
大川さんの衣装で撮影
ヘアーメイクは、柚原ちゃんとパウロ

全体の足し算、引き算、ディレクションは
写真家である、私が調整しています

モデル天使梨桜さんだからこそ、出来た一枚




41 349

「何を描き何を省略するか」を判断するためには、意図やそのものの構造を深く理解していないとダメ。

それらの理解が足りないと「資料写真をとりあえず丸写しすれば漏れはないだろ」という労力かける方向で処理するようになる。
でもこれだと視聴者にわかりやすく見所を提示する引き算の絵にならない https://t.co/VJuywKVqUS

0 0

昔から、早く描く憧れはあり、

技術が全くないうちは、
「技術の追加=時間増加」になってた。

ふと自分が何をしたいか?を考えたら
「早く描きたい✨」もあったから、

・作業工程の引き算

をした。最初は違和感があるけど、枚数重ねると、描きたい絵に重なってきた。

1 21

しかし改めて考えると、私はイラスト情報の引き算は得意なんだが足し算というか観察ができないんだな。
デフォルメは得意なのだが、6頭身を描くと情報量が少なくて間延びしてしまうの。
そもそもおそらく絵を見るときに読み取るべき情報が見れていないんですよね。見てないから描けないのだ

2 3

服のしわと塗り練習のエアリス
(フリー素材の写真を参考にしています)

難しい……参考にした写真よりしわの描写は当然減らしているけど、もっと引き算必要かな?
細かくてくどい気もする

195 732

きゃっぽおおお🌽🌽🌽🌽🚀🚀🚀🚀

きゃっぽぉぉぉ感のある子をチョイス🤭ちょっと引き算の絵にもチャレンジ中。ごまかせない感じが燃えます🔥

2 9

「レア、ミディアム、ウェルダン」

修了展用に描いた一枚です。
ピザトーストの焼き加減をタッチで描き分けました。
色んなことをパレットから学んだけど、技術的な面だと引き算の重要性、不自由な線の面白さが自分の絵を先に進めてくれた気がする。

0 6

3/30(木)GM😃

今日は、TMAsリリース!と今年初出社🏢
時間が被っているので、仕事のフリをしてSpace & Mintします🥴

Timの構成員ファンアート、ちょっとだけ進化しました🙌足しすぎるとダメですね😂引き算も大事❣️
応援週間

本日も楽しんでいきましょう😊

0 10

もっと整理整頓と引き算したいのだけど、ここ2~3年は瞳を大きくし過ぎないように念じながら描いてたから、瞳が大きくて眼窩の下端と顎の距離が短いディフォルメ顔が描けなくなっていてグヌヌ‥

32 143

杉作さんは
足し算も、引き算も使って
塗ってみた。

ら。

どうにも
悪い感じの子に、なってしまった。

シリアスに、描こうとすると
目つき、悪くしちゃうクセがあることも
要因、だな・・・。

1 22

奏太さんは
足し算の、色塗りだったから
逢之助さんは
引き算で、塗ってみた。

1 15