徳川四天王大好きだからもっとまとめて描きたいね……榊原様もっと描きたい……描いてたっけ……

0 1

第11弾、館林城。徳川四天王の一人、榊原康政が築いたお城なのです。分かりやすい遺構は土橋門近辺のみとなりますが、水堀の役割を果たしていた城沼や、隣接する旧上毛モスリン事務所に石垣の石が、館林城の旧名、尾曳城に由来する尾曳稲荷神社を歩いていると、その広大さにかつての威容が偲ばれます。

6 11

★5酒井忠次
徳川四天王筆頭、家康ちゃんが竹千代と呼ばれていた時代からの忠臣ですっ。 一歩引いた立場から助言を与えることが多いのだとかっ! 理知的で穏やかな年長者といった佇まい、う~ん、見惚れちゃいそうです!

10 28

よし😂いいかんじです…家康と徳川四天王
植物系の家紋ならもうすこしつくってもいいかなー、何がいいだろう🤔🤔(源氏車をチラ見しながら)

5 30

<名家・著名人の日本刀(刀剣ワールドの所蔵刀)>
◆井伊家伝来の日本刀 刀 弘行
「井伊家」(いいけ)と言えば、「徳川家康」第1の功臣で、「徳川四天王」のひとりに数えられた・・・
https://t.co/26qTwC9fiI

      

0 89

「……(徳川四天王、いつも激戦に飛び込み傷一つ負わなかった……本多忠勝……URRで登場!!)」

26 42

《井伊直虎(と虎松)》
永禄11年。家老・小野但馬守が今川の命により井伊谷城を乗っ取ったうえ、たったひとりの後継である虎松の命を狙っていると知った井伊の女当主・直虎は、虎松を鳳来寺に逃そうとする。虎松はのちに徳川に仕え、徳川四天王と呼ばれるようになる井伊直政である。

15 32

★5[新春]榊原康政
『榊原康政』は、凛々しい袴姿で登場っ! 徳川四天王である彼女は新年を迎えても冷静沈着。とても達筆で、様々な書き初めの場に引っ張りだこのようです♪ ただし少々厳しすぎるので、他人の筆運びに辛辣なことを言って周囲を困らせてしまう、なんてことも……!? 

11 18

戦国コレクションより、徳川四天王の一人、眠り姫の榊原康政ちゃんの構図模写。
康政ちゃんかわいい。元絵は間違いなくすごくかわいい!
( ˘ω˘)スヤァ

1 5

コン!本日10/18は大多喜城ちゃん城主にして徳川四天王と呼ばれた本多忠勝君が亡くなった日なの。長さ6めーとる以上もある蜻蛉切と言う槍を持って57回の合戦で一度も傷を負わなかった猛将なの!大多喜城ちゃんも忠勝君と同じで殿を守ることを誉れとしているなの~♪ 

7 17

「国民のたから」展では国宝「刀 金象嵌銘正宗本阿(花押)本多中務所持(名物中務正宗)」が出品✨
鎌倉後期の名匠正宗の刀のなかでも屈指の名刀といわれます。
「本多中務」とは「徳川四天王」本多忠勝のこと。
「中務」+「正宗」で「名物中務正宗」と称されています。
 

97 105

榊原康政
徳川四天王の一人。
参謀役に回ることが多い。家康モンペ。意外とえげつない。
本多忠勝とは親友。赤備え目茶苦茶欲しかったマン。
御魂能力は相手の深層心理に干渉する能力。これで長篠で武田軍壊滅させた。えげつない。御魂解放時の姿はすいません忘れました←

2 3

本多忠勝
徳川四天王の一人。
意外と丁寧に話す。人に教える事が壊滅的に下手。家康モンペ。
基本的に家康以外に興味が無い。でも親友の榊原康政は好き。
御魂能力は絶対防御。弾けると思う物は何でも弾ける。強い精神力が必要な能力。御魂解放時の姿は鹿。

2 2

徳川系一気に載せていきますね。レタッチ済過去絵です。
(岡崎三奉行、大久保一家、本多親子、徳川四天王)

0 3

徳川四天王の酒井忠次・榊原康政・本多忠勝・井伊直政はアサシンと同盟を組んだ家康に対して「アサシンより我ら家臣でしょ!」とライバル心メラメラの可愛い奴らですよアサクリでは

20 30

榊原康政と本多忠勝のお守りをする酒井忠次。

万千代以外の徳川四天王を絡ませた妄想絵を頑張ったけど、年齢差の壁は大きかった。
描き捨て。

43 107

徳川四天王はいいぞ

2 1