今週はIRATA資格更新(3年毎)のため、講習に来ています。
レベル3更新の4名はホーリング(引き上げ救助)の練習に夢中です笑
救助者が吊り下がった状態で要救助者を引き上げる手法をハンギングホールといいますが、今回は応用編として一筋縄ではいかない、このような状況でのテクニックを学んでいます。

1 26

切りたてホヤホヤ〜✂️

”グリッドを作って切る” の応用編。
💕💕素晴らしい‼︎💕💕
💕💕完成されすぎていて、綺麗な模様になるかどうか分からない‼︎💕💕
⬆️自分で言うな
もっといろんな形を試してみたい💗

0 8

<バランスについて応用編>

重い荷物や武器を持っている時にどうしても軽く見えてしまう時ありませんか?🔰

そんな時はキャラクターのバランスの考え方を応用すると、簡単に重く見せる事が出来ます

「明らかに面積が狭いのに重さが釣り合っている」=「持っている物が重い」ということになります🙉

350 1548

応用編?にゃー
(正面決めれなくてグルグルしてたらいい顔してくれた)
同じエモでもこれだけ表情違うのが撮れる素晴らしい👏✨
全オスッテにやって欲しい☺️

https://t.co/nyEBBSdTnP

7 40

【お水に意識を入れる】
(リセット編)
(やり方)
(応用編)
(実例)
(後書)
(追記)
“識”について(2)-nibiru-にてまとめました。
👇🏻
https://t.co/lPNqXdaFqn

5 19

そして応用編🤣🤣🤣

2 4

飛行するウルトラマン応用編。

5 23

応用編です。椅子にハロウ・ストームを座らせてみましょう。


0 8


📢 発売まであと5日!
 \
今日のカウントダウンは“ ”さんよりお届け♪

今回は「バトルシステム」の応用編をおさらい
スキルの特性やディスクなど、 独自のシステムを学びましょう!

▼よくわかるバトルシステム -応用編-
https://t.co/UUQvfGQ5w3

194 477

ゼロから始めるアルコールインクアート生活6日目

赤系のインクが無かったので仕事終わりに遠征し買い足し。
アゲートラインの応用編

バラにチャレンジ🌹

そして撃沈_(⌒(_๑´ω`)_
ムズすぎ!w

熱で紙が歪むから丸く描けないって
(ノシ´・ω・)ノシ バンバン

心折れそ(´•̥ ω •̥` ')

0 7

ってご存知ですか?👀

ヨガのメソッドに東洋医学の考え方を組み合わせたもので、指を動かすだけで全身の筋肉や神経が刺激されるそうです✨

いつでもどこでも行える指だけヨガをご紹介♪こちらは応用編②♪

どうぞお試しください❗️


4 4

ガウンの着方応用編(現実編)と注意点です。
色んな方法がありますが、自分を不潔にしないようにする(濃い色で塗ってる部分も積極的に不潔にして良い訳では無い)って言うのが原則です

  

12 141

ガウンの着方(基本)です!
ダラダラ書いてますが慣れたら秒で着れます笑
次回、応用編(現実編)とガウンを着てる時の注意点です。
   

49 361



寄り道study。
桐ヶ谷真さんのメイキング動画を参考に描いてみました。案の定途中で迷子なクオリティですが。
応用編?で綺麗なお目々と言えばの五条先生。ちょっと印象違うけど😂

2 44

パルミー103日目

「花の描き方講座 応用編」修了です!
短時間で楽しくできました(/・ω・)/🎵

ていうかパルミーの期限明日までだったー!
またお得なキャンペーンやっているときにリピートしたいなぁ…

0 7