実は「球体で怪獣をやる」が難しすぎたので先に怪獣をデザインしてから擬球化していました、よくよく見ると結構似てないですけども
みなさん怪獣だって一目で分かるデザインしてるの凄すぎましたわね……

3 8


55周年だそうで、便乗して以前描いたスケッチを。これでもツノは回るw
最近はすっかり可愛い怪獣のイメージが定着してますが、元々はどこかUMA的な不気味な怪獣だよなー。

15 72

う〜ん。。🍎
ずっと考えてたけど、やはり はゴリラ🦍の怪獣だから黒が正しい気がする。。
茶色だと山猿みたいだわ。
図鑑も黒だし。。
来年の までにリベンジしなきゃだな。これは🍌。
けどアニメでは茶色?ウホウホ。

https://t.co/lVRidh299E

2 7

初心に戻って、ザラン。
巨大怪獣だった頃のガメズンと対戦した宇宙怪獣です。
具体的な活躍は思いだせませんが、頭だけの状態(もしくはそれに似た形の状態)で飛行していたような気がします。
折角なので、以前作ったハッシュタグをつけておきましょう。#自作怪獣大図鑑

3 8

深緑を撒き散らし、自身の障害を掃除しようとする怪獣だから「グリーナー」。

電撃を喰って出し、乱暴狼藉を尽くす怪獣なので「ボルドラン」。

たちの名前はこんな感じで考えています。


0 3

怪獣だけだとグラボが拗ねそうなのでKAWAIIも作らせておく。

0 0

西暦2245年。9月2日。突如、東京湾沖より未確認巨大生物来襲。焼けて溶けたような表皮と、狂気に満ちた顔を持つ。「──怪獣だ!」日本政府から伝令を受けた科特隊は、地下に保管する軍用人型ロボット“アキヤマ-01・シリーズ”を起動する。

作戦第一号『沿岸警備命令発動。アキヤマ、侵略者を撃て!』

0 0

両者デッカー出演記念の擬人化エレテレ過去絵再掲。元々推しの怪獣だけど主にウルバトにどっちも登場するわ性能強いわでファンアート描いたりしてました

8 23

恥ずかしながら知らない怪獣だったのですが小説版の怪獣なんですね… 素体のネオジオモスとナイトサバイブの面がいい味出してますね👍

0 0

超久しぶりに巨獣ゾーリムの擬人化描いたぜ
頭だけの怪獣だったけどあれ全部見てみたかったよね

3 8

そう…私はゼットン……
怪獣だよ…

0 0

宇宙怪獣 ボビート
生体は不明!宇宙怪獣だから!

5 17

今夜から怪獣倶楽部!!俺が怪獣だ~~~!!!!

3 8

怪獣だぞー!!!!

3 23

怪獣だと思ったウルトラマン

895 4413

僕のTwitterとYouTuberのメインキャラのこの子。
実はある怪獣だったりします。

※只今、この子の2Dモデルを依頼してます。
ただ後回しでいいよと言ったらできる予定が10月になったのは少し後悔してたりします。

0 3

みほちゃん視点だからますだくん怖い怪獣だけどますだくん本当は兄姉に鍛えられてめちゃくちゃ出来るしみほちゃんのこと気にかけてる良い子なんですよ……ますだくん視点の本とか、みほちゃんとますだくんが仲良くなってからの本もあるからぜひ図書館とかで読んで欲しい

0 2

229体目
怪獣ボール セブンガー
身長 ミクロ~58m
体重 0~3万3000t
数年前までネタ枠のマイナー怪獣だったのにここまで知名度と人気を獲得するとは思わなんだ

1 1