//=time() ?>
「ドラゴンボール超スーパーヒーロー」2回目IMAXレーザー
スーパーヒーローだったな.....。アメコミ風の懐かしい作風で描かれるGTに繋がるエピソードの橋渡しにもなってるしDBの同窓会のようなどこか懐かしい作品でもある。DBといえば悟空とベジータだけど今作はそれ以外のキャラにフォーカスを文字数
僕が好きなドラゴンボール映画
「とびっきりの最強VS最強」
「復活のフュージョン!悟空とベジータ」
「ドラゴンボール超ブロリー」
あと映画じゃないんだけど
「たった1人の最終決戦」かな。
28作目:ドラゴンボールZ 激突!! 100億パワーの戦士たち
悟空とベジータの2人が捨て身のフルパワーで撃破したメタルクウラが崖の上から無数に現れる例の場面は、今なお「アニメのトラウマ」の代表例として名高い名シーン。瞬間移動を絡めた格闘戦の演出も独特で、見応えがありました。
当時からあんま強さが変わって無いのってゴテンクスくらいだろうからこのシーンがある意味キャラの力関係の基準になってると思う
取り合えず
複製ベジータ→ベジータそのもの→悪ブウとかなり良い線で戦えたゴテンクス3さえ変身無しに善戦さえ出来ない
超の悟空とベジータ変身無しで悪ブウ倒せそう()
#オタママツイオフ_今月のお題
#オタママツイオフ
はじめての推しと端午の節句をかけて。超突貫絵で失礼します。
悟空とベジータふたりとも大好きで、ベジットなる存在が現れた日にはもう爆発しましたよね…!
@famitsu ついに悟空とベジータのフュージョンしたゴジータが参戦しましたね。映画で出ると解った時は、テンションが高かったですね。最強のサイヤ人ブロリーと最強の合体戦士ゴジータの対決は熱いですね。^o^
#ドラゴンボール超 #ゴジータ #絵描きさんと繋がりたい
まずDBで一人称を漢字の「俺」にしていること自体がモヤッとしますね…w
それから孫悟空とベジータのフュージョンは友情じゃないですからね。
「復活のフュージョン」は正史とは違うパラレルワールド(ベジット合体もナシ)が舞台の映画ですけど、その世界ではベジータは甦ることができないから