「爆烈の拳が音速を超えた!その時、すべての物は爆裂!!」
ドワオ!!

虚無戦史MIROKUやスカルキラー邪鬼王は電書化されてるのに、邪鬼王爆烈は紙の本しかないのね…。

0 0

最近らくがきばっかりしてた🙃
友人の企画にのっかって「架空のジブリ作品をつくる」やってみました☆
宮崎駿の隠し子(w)、宮崎アスカが描くナウシカから数十年後の世界を描いた漫画『新・トルメキア戦史 少女ナーシア』

3 14

アメリカ陸軍戦史センター所蔵の陸軍兵士の画集
①1781年 独立戦争!かっこいい!
②1863年 南北戦争!かっこいい!
③1881年 .......ワンチャンかわいい...?....??.....?
④1944年 第二次世界大戦!かっこいい!

7 33

シナリオ「第二次ティアマト会戦」のテスト版を資料室にUPしました。ご興味ある方はプロフィール欄の「miyominの戦史資料室」からダウンロード可能です。

2 8

個人的に思う戦史のかっこいい部隊、軍隊名は「不死隊(ペルシア:ヒュダルネス)」「巨人連隊(プロイセン:フリードリヒ1世)」「幽霊師団(ドイツ:ロンメル)」だと思ってます。

0 1


自分あんまの保存してなかったのが本当に悔いが残る

当時は何故か一個だけいい服持ってて着てたけど
これ何で手に入れたんだろうか……

3 4

過去絵で牟田口おじさん色々
ニワカな自分も含めて戦史ファンにとってのむっちゃんはどうしてもネタキャラとしか見られないんだけど、その生涯については全く知らない人が大多数じゃないかな?
歴史群像二月号ではそんなむっちゃんの知られざる一面が明らかに!?
今からすっげえ楽しみなんだゾ♡

6 15

|ヮ')<ふと思い立って描いてみた~
元ネタは太平洋戦史シリーズ64『睦月型駆逐艦』の図面のです。
描いてはみたけど実際に機銃台を追加したのだろうか?

4 24

12月21日発売『MC☆あくしず Vol.63』
シャーマン・ファイアフライ+カレンダーにおおすみさん描かせてもらっています。
「戦乙女のほぼ世界戦史?」は七年戦争・後編。
フリードリヒ大王、一体どうなってしまうのか!
どうぞよろしくお願いします!
https://t.co/VqCYwSUuqJ

22 35

【宣伝】11/23(火)の第33回文学フリマ東京にサークル「Juken/現代日本猶研」が出店します。いつもの陰謀論的冷戦史を背景にしたユーゴスラヴィア魔法少女異能バトルSF百合ノベルスを持っていきます。シリーズものだけど一話完結方式だからどれから読んでも大丈夫だよ。大丈夫だつってんだろ。

6 9

過去のイラストから。「一億人の昭和史 日本の戦史10」p126の写真を元に描いたもの。グァムの戦闘終了後の米軍撮影でキャプションは「米兵から衣服をもらう娘たち」のひとり。キリッとした姿が素敵過ぎる、、。かなりアレンジして描きましたが、私の印象はこうだ、ということで。

0 8

9月21日発売『MC☆あくしず Vol.62』
アイオワ級4番艦ウィスコンシン+特集トビラ描かせてもらっています。
「戦乙女のほぼ世界戦史?」は七年戦争・前編。
○年戦争というとガ○ダムを連想してしまう宇宙世紀脳です。
どうぞよろしくお願いします!
https://t.co/k1JoSI3wed

32 56

ザクⅠ
何処かの戦史博物館

10 28

妖怪決戦史には他にも数点描き下ろしがあり(1)、ポプラ社のおばけのくにの絵(2)に似ている(ゲームブック1、2は森野達弥先生と思われる)。
ノストラダムス大予言(3)や、こぐま社の絵本(4)にも似てる絵がある。この2冊の協力者にアシスタントの さんの名がある。

6 12


たぶん一生分の運を使い切ったであろう3作。
コミカライズ版鉄血のオルフェンズの礒部一真先生( )に描いていただきました。
現在ガンダムエースで連載中の機動戦史ガンダム武頼も良きです!(宣伝

133 476

機動戦史ガンダム武頼”2巻”が重版かかるそうです!ありがとうございます!!

250 729

前216年8月2日
カンネーの戦い

前218年、第2次ポエニ戦争が勃発。カルタゴの将軍・ハンニバルはアルプスを越えてイタリアに侵攻した。この日 南イタリアのカンネーでカルタゴ軍 4万5000 がローマ軍 5万4000と交戦。カルタゴ軍に包囲されたローマ軍はほぼ全滅し、戦史上稀に見る殲滅戦となった。

8 22

サンセットゲームズには100種類以上のウォーゲームが並んでます!ウォーゲーム出戻り組のアラフィフの皆さん、あの栄光の時代を思い出しませんか!
▼サンセットゲームズ公式サイト
https://t.co/HZsxQPnmpf
▼サンセットゲームズ公式通販サイト
https://t.co/VYraxvZk59

1 5


蒼久万さんKP、「越智満高等学校七不思議」。
KPのテコ入れ(?)により、浜田 五代(はまだ いよ)16歳は近代戦史好きのコミュ障スケールモデラ―に変貌!?
必殺技は饒舌な心の声と、ほとんど顎を動かす事しかしない無音声会話!
会話重視のTRPGにおける禁じ手ともいえる問題児!

1 4