イカロス出版様から本日発売の「MC☆あくしずVol.72(2024春号)」の戦史解説コーナーにM50 オントス 自走無反動砲ちゃんのイラストを描かせてもらってます!是非見てみてね!
https://t.co/fPM8F6kNpe

52 132

3/21発売のMC☆あくしずVol.72にて、
戦史解説「ベトナム戦争 テト攻勢とケサン攻防戦」でイラストを描かせて頂きました!

81 366

電子版が半額以下の値下げ❗

――ガルパン情報――
2018年に発売
軍事監修 田村先生&キャラ原案 野上先生画による『戦車&戦術解説書 萌えよ! 戦車道学校』電子版がブラックフライデーで2016円→900円という激安価格

戦史や劇中で語られない
全国大会15試合等を解説
https://t.co/m0VDthWRTS https://t.co/SSLdym7o8Y

42 218

🔥昨日より発売中、礒部一真先生の
『機動戦史ガンダム武頼』④巻、⑤巻(完)のカバー彩色をさせていただきました❕
何卒よろしくお願いいたします🙌

④巻https://t.co/Yxhee6l3nB
⑤巻https://t.co/g1oX0fetyb

10 20

MC☆あくしず69号が発売中!
ヒストリカル連載は、
「ロージナ年代記(by速水螺旋人先生)」でイワン4世が雷帝と呼ばれた所以を紹介。
「戦乙女のほぼ世界戦史?(byすずきあきら先生&田中松太郎先生)」ではアメリカ南北戦争での戦列歩兵の壮絶な戦いぶりを解説します。
https://t.co/7b3fGEqqE3

21 31

北の大地から戻ったので宣伝よ! MC☆あくしずvol.69の「戦乙女のほぼ世界戦史!?」34回は、南北戦争後編! あたおか戦列歩兵の解説もバッチリなんだ。買おうぜ

14 25

6月21日発売『MC☆あくしず Vol.69』
H級戦艦フリードリヒ・デア・グローセで表紙描かせてもらっています。
C-2輸送機も一枚。
「戦乙女のほぼ世界戦史?」はアメリカ南北戦争、決着!
と歩兵の戦術について。戦列歩兵ヤベーイ!
今回もどうぞよろしくお願いします。
https://t.co/htIiYjEp52

29 46

ガンダムエース5月号でてます。
燃え盛れ頑駄無、甦えれGUNDAM
機動戦史ガンダム武頼32話、復活する甕星"GUNDAM SARUTAHIKO"、本物(オリジナル)と模造品(アナザー)の戦いが幕を開けます。

46 98

3月20日発売『MC☆あくしず Vol.68』
C-2輸送機と特集トビラ描かせてもらっています。
「戦乙女のほぼ世界戦史?」はアメリカ南北戦争勃発!
4回前アメリカ独立したばかりなのにYouはShock!
今回もどうぞよろしくお願いします。
https://t.co/G6EzEmYgTt

25 39

その傑作爆撃機SM.79をメカ解説から戦史まで多角的に特集した「ミリタリークラシックス」誌Vol.79は絶賛発売中❗ドゾヨロシク(^ ^;
https://t.co/4qwzfE0E9I https://t.co/4S70LulcWH

40 79



まさか戦史と古地図まで調べることになるとは思わなかった。

1 7

YouTubeのドイツ連邦軍公式チャンネルで、冷戦史の動画に出てくる西東ドイツ兵のイラストが好き。

スマホの待ち受けにちょうど良いです。

17 105


歴史や戦史だったり時事ネタだったりホモビネタだったり
そのあたりのネタで盛りあいたいヤツ、至急メーメルくれや!

12 30

✨新入生の新規会員募集中✨

明治大学戦史研究会では、来月4月に入学される新入生の入会希望を随時受け付けております!!

✅歴史・軍事・政治が好き!
✅キャンパス・学部問わず

弊会に興味を持った の諸君✊
ぜひDMまたはメールでご連絡を❗❗

16 26

荒ぶるうちのお通りじゃぁ〜〜👹👹
ありとあらゆる鬼よ‼︎うちに力を‼︎
あ、ちな、武器持った鬼もあり??罠仕掛けるのもあり??
電殿神戦史上最強の鬼を召喚して、鬼も一緒に乾杯するぜぃ🍻🍻うちが勝ったら大宴会だからね〜‼︎

610 595

過去絵で戦史を駆け巡るUDKっちさん
まあもともとほホmビネタばっかりで絵を描いてたワシがクソマジメに時事や歴史を語るてのが間違いだわね

これからはおふさげイラスト中心でやってくぜ!ってことで今日はもうネルソン!(ふて寝

14 30

昨年購入してた「萌えよ!戦車学校~」の戦後史編を読了。イラストをふんだんに使った読みやすい戦車&戦史解説書と言っていい。今巻は4回+αに亘って繰り広げられた中東戦争と、今でも「休戦」が続く朝鮮戦争を、戦車戦をメインに解説してて勉強になった。

5 13

自称戦史好きというか、一番最初にハマった歴史物といえば『三国志』

横山光輝先生にはお世話になったよ…。
学校の図書館に必ず全巻あった横山三国志だけど何回読んだか分からん。

今の学校の図書館って設置はしてあるんかな。

0 2

|ヮ')<「夕月」を見かけたので最終時のを~ ( -.-)ノ⌒゜
どっちがより正確なのだろうか (゜-゜)
1枚目:太平洋戦史シリーズ64を参考にしたもの
2枚目:「卯月」(や「三日月」)を参考にしたもの

8 48

12月21日発売『MC☆あくしず Vol.67』
B1チェンタウロ+特集トビラ
付録カレンダーにビスマルク描かせてもらっています。
「戦乙女のほぼ世界戦史?」は騎兵の戦法とイタリア統一戦争。
騎兵・騎士の攻撃方法、意外! それは体当たりッ!
どうぞよろしくお願いします!
https://t.co/9J2aY0V3Ze

20 39