立ち絵を作るテスト。
良いのができるまで作る→簡単な手修正で1枚目完成。
そこからその絵をもとに表情差分を生成。
ただし、その際に服などが変わってしまうので、顔だけを切り取って手作業で貼り付けることで服装が変わらない差分を作成した。


8 28

基礎ブロック側は失敗したので、モジュール側からのテスト印刷
1/350だと0.35mが出力時の1mmになるので、0.01mmの厚みなんて印刷出来ないので、『厚み付け』モデファイアで調整していく感じ。
まずはスチームエンジンの手修正をして、2mm幅の接続が可能か検証

0 1

AIでの錬成と手修正を繰り返した結果、かなり破綻の少ないイラストが出来上がった件について

0 2

エッジランナーズのルーシーが可愛かったのでサイバーパンク娘を。可愛さを求めるとどんどんサイバーパンク要素が抜け落ちていったのと、SAC2045っぽい方向になってしまったが最後ちょちょっと手修正して満足。
油断するとすぐガンツみたいになったり、サイボーグ化するから塩梅が難しい

0 1

右手修正
誕生日には間に合わなかったけどぼちぼち進めていく

1 6

いつもアドバイスありがとうございます。

スキャンし直しで位置ずれましたが、全体の色合いとしては、納得できる感じにできました。

全体同じパラメータでは限界で顔のドットとかは、この後手修正かな。

ただ全自動にしておくと、同一パラメータで前後の絵も作れるんですよね

1 1

手修正しました‼︎ついでに縦にしてみました‼︎

2 5

AIお絵かきのimg2imgによる多重錬成で「金髪、赤いドレスのツンツンしたお嬢様」を錬成。
ナメた手書きラフから、AIの力で徐々に軌道修正していき最終的には全く違和感無いイラストが完成。
適宜、人の手を入れて修正するとイメージに近くなる(最後は瞳を手修正)
FFT風で僕好みのイラストが出来た!

0 14

右手修正しました。大変申し訳ありません!

0 6

公式さん
園子の左手修正してくれた!
と思ったら単純に園子を前に出しただけでにぼっしーが髪で隠れることに

1 0

左手修正。覚醒後は色々追加します😊

0 6

左手修正しました・・・すみません・・・

0 2

ホネキの手修正しました

0 6