//=time() ?>
#Kobold模型忘却録
とりあえず接続場所をしっかり作る必要があって、それが一番難しいのが3Dプリンタな印象が強い
作ってテスト印刷してフィードバックしてーの地道な作業が続きそう
なので進捗画像だけ・・・
#Kobold模型忘却録
3時間半でクランクシャフトも終わり
サポートが面倒くさすぎてアレだけど、意外と綺麗に出る。
ピストン先端が寸法オーバーだったので全部ちねってセッチャコも無しでガッチリ噛み合った
テスト印刷としてはまずまず
#Kobold模型忘却録
ホラゲ実況見ながら気合でくり抜きして、1mm厚の外側作成
とりあえず3分割で、前面は約15mのHA装甲なのでいい感じにしたいところ
基礎ブロック側は失敗したので、モジュール側からのテスト印刷
1/350だと0.35mが出力時の1mmになるので、0.01mmの厚みなんて印刷出来ないので、『厚み付け』モデファイアで調整していく感じ。
まずはスチームエンジンの手修正をして、2mm幅の接続が可能か検証
#Kobold模型忘却録