速射砲? 対戦車砲だろ?
試製九五式擲弾砲? 一トンの弾ぶん投げるから1トン擲弾砲ね
試製十加? 開発をやり直したから前の奴は「第一回」と……
試製92式十加? でも次に開発したのは「第二回」じゃなくて砲身の特徴で呼ぶね

0 4

ドイツ軍 V号戦車パンターII と 装甲擲弾兵 (架空)
Panther II with Waffen-SS PanzerGrenadiers









24 80

余談なんですが、実はこのヘルメットを入手したいと思ったきっかけが、香港の模型メーカーのドラゴンが出してるドイツ軍の装甲擲弾兵のキットだったんですね。
金網の形状は違うんですが、いずれこういう感じの軍装も再現してみたいですね...

0 0

DMM特選動画【1/35 ドイツ装甲擲弾兵セット Vol.1 ファイティングヴィークルシリーズ】 https://t.co/jp36ADlu5u
[02:50]

0 0

擲弾大好き、彼女の名前はギータです。

563 2341

南方の密林は日本陸軍にとって未知の戦場でした。
小銃は長くて取り回し辛く、軍刀は露で赤錆だらけ、帯革は湿気で腐り落ち、必殺の擲弾筒は熱帯植物に遮られ上空で炸裂と閉口ものです。
連合軍も当初は同じ状況でしたが、その勝敗を分けたのは、直面した新状況に柔軟な対応が図れたかと言う点でした。

210 882

ラミ=サディール
擲弾の戦士

24 135

わらわが一番好きな対戦車擲弾発射器の使用上の注意事項書いたからドイツ戦車と遭遇したときに思い出してね

0 7

★ベルリンの戦いhttps://t.co/7Nr2XZe85x源文先生の『ゲルマンの騎士』に収録されていた『ベルリン1945』ですか。国会議事堂を守備していたのは第11SS義勇装甲擲弾兵師団ノルトラントを中心とした敗残兵の寄せ集め部隊でしたね。なぜか戦略上重要拠点でもない国会議事堂が激戦区となりましたな。

0 2

装甲擲弾兵(機械化歩兵)♪コクピットが剥き出しになっているのが難点やね♪

1 3

初代師団長 テオドール・アイケの性格と隊のモットー「寛容は弱さの印」により規律なんてあって無いような部隊だったそうです💦
他に武装SSの荒くれ部隊は第7SS義勇山岳師団「プリンツ・オイゲン」やカミンスキー旅団(反共ロシア人部隊)、第36SS武装擲弾兵師団(ディルレヴァンガー)があります。

0 1

ウチに有る奴はコレー。此の刻印は仁川工廠カシラ?




ソレはソレとして、案外日本の小銃とか擬人化するヒト居ないんですよね。
別に重機や擲弾筒含んでも滅多に見ないですけど。(絶無ではない

2 5

擲弾の図です。
煙玉と焙烙火矢の合いの子的な感じです…
撒菱を撒いて注意を足下に向けた所で上から叩き込んで撹乱するイメージです

1 2

せっかくなので同時期の将兵揃いの絵も完成絵を上げておきます(1枚目擲弾兵は前にも上げましたが…)

皇帝親衛擲弾兵、伍長と少尉

22 76

九八式臼砲と四斤砲(野砲だけど)は制服兵器兵站局でネタにした事が有る。擲弾筒は確か他の方が整備して居た。十一年式軽機は・・・多分未だ誰も整備して無かった気が。九二式重機なら描いたけど。火砲とか銃器は皆さん中々難しいのか擬人化される方が少ないですね。 https://t.co/LLI96CDq6b

3 5

せっかくなので水面下で描いていた第二帝政期の擲弾兵(普仏戦争時)の絵も投稿しておきます。

47 138

だとロシアとプロイセンですな。
オーストリアやら南部の国だと擲弾兵という兵科自体が廃止されていく流れなんで滅ぶまである国も減ってる印象はありますな。

0 1

六式擲弾器です。六式機関騎銃専用で、口径37㍉。二式擲弾器などと違い、銃の射撃姿勢のまま発射でき、元込め式なので再装填も容易でした。迅速な行動が必要な、機関騎銃を装備する部隊(挺身隊など)には最適だったようで、野戦・市街戦を問わず効果的に活用されたようです。※架空の銃です

47 133

二式狙撃銃です。テラに九九式照準眼鏡を付け、ハーフストック&フローティングバレルにしたもの。消音器は二式擲弾器に差し込む型式。チークパッドを装備。挺身隊用で本土決戦でも活躍。しかし、戦後の混乱期に占領軍の要人暗殺に多用されたことのほうが有名な、ダークなイメージのある銃です。

26 75