//=time() ?>
#誰も知らなさそうなでも結構面白いSF映画選手権
『バニシング・サブウェイ』(1996)
迷路のような路線の中で消えた地下鉄車両を探す数学者…という、ボルヘスとか筒井康隆あたりが好きな方はきっとハマると思えるアルゼンチン映画です
Moebius
https://t.co/WTok5FyTJn
素数と円周率πは繋がっていると発見した数学者オイラーの番組を見た。
んっ⁉︎素数を数えて平静を保つプッチ神父。彼のスタンド、メイドインヘブンは宇宙を一巡させる能力。すげー、本誌完結から20年経って初めて知った。
@rj_ronpa
#ようこそ華霞学園へ
超高校級の数学者・縁周 率(えんしゅう りつ)で合格頂きました、親のいおと申します‼️これから親子共々よろしくお願いします〜〜‼️✨
こんなくそでけぇタブレットあるんだ: "漫画家と異星人 漫画家が婚活で数学者と出会った話(1)"(ことり野デス子 著)https://t.co/OrUq5G9CUN
だんだんどんどんニマニマする
: "漫画家と異星人 漫画家が婚活で数学者と出会った話(1)"(ことり野デス子 著)https://t.co/i9nAOnuinD
2:結月舞奈
初フタリソウサの探偵助手PC、ガ○レオみたいな変人数学者先生の元に科学的事件を持ち込んだりしている。同じ顔の妹がいる。
元は以前プレイしたあるCoCシナリオで生えた双子の姉をPC化した。妹は警察学校に通っている。
#絵描きさんとつながりたい
#お絵描きさんと繋がりたい
#イラスト好きさんとつながりたい
戦後の日本教育は.....ユークリッド幾何であって.....
ニュートン力学しか教えてない.....
その最中..... 相対性理論と量子の問題を解いたのは.....
1945のさなかの..... 日本人数学者.....
フィールズ賞に二人目の女性受賞者が出た今年、#数学者 ソフィー・ジェルマン(1776– 1831)をモデルとしたコミック新刊出ています。#天球のハルモニア フランス革命動乱の世に 自分にとって本当に「好き」に邁進した人生は 私達にも「灯し火」かもしれません。夏休みの伝記課題候補に如何ですか?
@718Home @lllpuplll 低学歴でーす🙋♀️
小学生から飛び級があったら
今頃数学者になってたと思いまーす!
みんなと一緒で嫌になりました🤦♀️
得意なこと好きなことをどんどん伸ばす
飛び級制度大賛成でーす🙆♀️
『天球のハルモニア』1巻。
まだ女性が仕事に就けなかった時代に数学者を目指す少女の物語。
どんなにツラい目にあっても意に解さなかったり、すぐに立ち向かったりと非常に眩しいね。
今後どうなっていくのか楽しみ。
#今日読んだ漫画
第一再臨のモリアーティくんののローブの内側が蜘蛛の巣で外側がパズルなのが「悪に進むか数学者になるか葛藤している感じのデザインだよね」って新茶オタクに言われて気づいてめちゃくちゃ興奮した
絵がかわいい
: "漫画家と異星人 漫画家が婚活で数学者と出会った話(1)"(ことり野デス子 著)https://t.co/nH7zarEF34
1884年6月13日ポーランドの哲学者、数学者、画家、芸術理論家レオン・フヴィステク誕生😊
ラッセルの著作でも言及されてるマルチな天才‼️…らしい…(絵と美術理論以外はちんぷんかんぷんですけどねヽ(  ̄д ̄;)ノ)
画像は『饗宴』(1925)と『妻の肖像』(1927)