来週の5月14、15日は、宝塚市文化芸術センターでの第2回天下一植物界に出店します。開場は10時からです。従来変わらずの古い自然科学の版画のほかに、掲載の様々なポストカードも販売予定です。詳細は公式アカウント や、ホームページを確認ください。https://t.co/aegzgejrd1

16 83

静岡県障害者文化芸術活動支援センターみらーとさまのweb展示サイトさまに
イラストを載せて頂きました
本当にみらーとさまありがとうございます!
https://t.co/dlyFSVTFrg





12 145

第27回アートムーブコンクール展 5/10(火) ~ 5/15(日)
大阪府立江之子島文化芸術創造センター
入場無料
にて、、okushimakazuhitoの入賞入選作品が2点展示されます。是非ご観覧下さい。
また、5/13(金)13:30からの合評会と5/14(土)の懇親会に参加予定です。よかったら作品の感想を聞かせて下さい!!

0 8

🌸本日も読売新聞阪神版さんにて
「おさんぽタイムマシン」
掲載されています。

わたしは宝塚市立文化芸術センター(と
旧宝塚ホテルの椅子)を描きました!
この絵はラフ案そのまま下書きに使っているような記憶があります。

ウェブ版はこちらです
⚡️https://t.co/SicQ9nWluu https://t.co/Ql6jcBaquH

13 19

本学国際文化学科二本ゼミ(伝承文学)の学生が編著した書籍『春野の山のふしぎな話』が刊行されました🎊中山間地域で、お年寄りから聞き取った昔話や伝説145話を採録。浜松市長及び横山学長にそれぞれ報告と献本が行われました。
詳しくはこちら→https://t.co/MOIyEXo5k8

8 15

ロシアの軍事侵攻の影響で、ロシア絡みのアニメや漫画とか、色々言われそうな風潮が有るみたいです。

問題なのは、プーチン以下の現政権で、文化芸術作品に制約が掛かるのは悪しき慣習としか…。

ロシア絡みのアニメや漫画、好きな作品、色々有るので、何とか変わらずにやって行って欲しいですね❗

0 1

ミー*.✧

ホーンプバックの世界に
やってきた
仔猫のモマちゃん

ハリーマリーと
仔猫のモマちゃんの出会いは
展覧会で...🌙✨

「仔猫のモマと
 ホーンプバックの仲間たち」
🕰3月18日〜22日


🔍ハリーマリー


6 21

🌿お席残り6枚です🌿

【くノ一外伝✨
  ~dropout】

2022,2/13(日)
開演:19時~約60分
前売り1000円




3 20

3月16日マキシマム ザ ホルモンカナモトホール公演
7月9日槇原敬之札幌文化芸術劇場hutaru公演

無事に当選&入金完了!!どんなことが起ころうがひたすらに音楽を止めないで進み続けるぞ!


0 17

大和市文化芸術情報サイト🌸大和文化百花HPにて掲載
『第11回 YAMATOイラストレーションデザインコンペ』にて私をモデルに画家の小山和哉氏が描いた
《こころ穏やかに》という作品が入選しました🎉

モデルの私としても嬉しい🙌
こちらがHPになります👇

https://t.co/h3k6wRXORc

3 21

しっかりと毒抜きされた直後のかにぱんお姉さんって感じでかわいさしかない🥺💕
うれしぃぃぃ!!!

30 338

5/6(金)20:00-札幌文化芸術交流センターSCARTSコート1Fでミニコンサートやります🎶(入場料¥2,000)
3/1から予約開始です!!
また詳しくは改めてご連絡致します🙇🏻‍♀️✨
皆様のお越しをお待ちしております🌸

7 17

塩田千春さんの作品展『いのちのかたち』
那覇文化芸術劇場"なはーと"にて
今回は無料区間の作品を観に行ったのですが
ただただ"圧巻"でした!
インパクトが強くて終始くらいまくり
良い刺激になりました
是非観に行かれる事をオススメします
圧倒される事間違いなしです!

2 5

1.年齢不詳
2.A型
3.7/26獅子座
4.世代言ったらバレるだろ!ばかがよぉ!
5.ツインテ/紫
6.ちび/普通
7.好きなように呼んでくれ!!😎
8.すみっコぐらしのとかげ推し/アニオタ
9.文化芸術部/軽音部
10.ロック画(サメ)とホーム画(サメーズ)
11.IRIAMとかYouTubeとか?🤔
12.ダイパ!!

0 5

今年も一年、旭川美都にお付き合い頂き、誠に有難うございました。
沢山の出会いと、旭川市の文化芸術都市証明が進んだ事に感謝申し上げます。

こちらは2021年大感謝の一枚です。
※お絵描きしりとり大会2021のおまけとして、ラストを担当されたきくちしょうさん が描いてくれました。

2 12

【通常販売のご案内】
1月17日(月)から同28日(金)まで
静岡文化芸術大学の生協にて「久留女木 棚田の恵」を販売いたします!
詳しくは、添付のチラシをご覧ください。
ぜひ、ご賞味ください🌾

通信販売については、次の投稿でご案内いたします。

4 19

手元にチラシとチケットが届きました❗️
感染予防に座席を減らしていますので、申し込みはお早めに😊

第43回kyoto演劇フェスティバル
【くノ一外伝~Dropout~おちこぼれ】
★2022年2月13日(日)
★19:00開演
★京都府立文化芸術会館
★入場料:
一般前売り1000円
高校生以下 前売り600円
(全自由席)

5 23

再演🌿
【くノ一外伝✨
  ~dropout】

2022,2/13(日)
開演:19時~約60分
前売り1000円

何の為に闘うのか






お問合せはDMでも
受付ております🌈

アメブロ⬇️
https://t.co/sUMnD2ZnQ5

5 10

第43回kyoto演劇フェスティバル
【くノ一外伝~Dropout~おちこぼれ】

日付
2022年2月13日(日)
19:00~

場所
京都府立文化芸術会館

入場料
一般前売り1000円
高校生以下 前売り600円
・全自由席
※DMでも受付中

2 19

🌿
【くノ一外伝✨
  ~dropout】

2022,2/13(日)
開演:19時~約60分
前売り1000円

何の為に闘うのか
死なない為に闘うとは








お問合せはDMでも受付ております🌈

6 29