//=time() ?>
1月9日(月)【刻暦】
風邪の日🤧
1795年(新暦2月19日)に当時の横綱であった谷風梶之助がインフルエンザにより没したことから。病気の代名詞とも言える風邪…実は特効薬もないしより大きな病気に繋がったりするので、冬は特に気を付けよう!
龍馬さん
誕生日おめでとうございます!
史実の龍馬は誕生日に死んだとよく言われるので11月15日が誕生日と思ってましたが、新暦だと1月3日に当たるそうなので遙かの龍馬さんも史実通りの誕生日設定なんですね。
書初/書初め/かきぞめは、新年初、毛筆で字や絵を書く事。同義語に試毫しごう、試筆/始筆しひつ、筆始め、試簡しかん等。元々旧暦2日の宮中儀式だが一般的に新暦に実施。邪気を除く若水で墨を摺り恵方に向き詩歌を書くのが江戸以降庶民にも習慣化。火祭りの左義長で燃やし炎が高いと字が上達。
✍🏻🍷🤍
本日元明天皇の崩御日から1301年。元正天皇が斎会を行ってから1300年です。(新暦)
「朕は残された宝鏡を抱きみては、痛恨の思いが心をはなれず、身に着けておられた衣冠につつしんで仕え、生涯消えない憂いが永く心にまといつく。しかも時間はとどまることなく忽ち太上天皇の崩ぜられた時が来た」
12月7日 水曜日
おはようございます♬
pm2.5無し✨
#国際民間航空デー
昭和19年「国際民間航空条約」署名
#神戸開港記念日
1867(慶応3)年12月7日(新暦1868年1月1日)
#クリスマスツリーの日
明治19年横浜・明治屋に日本初クリスマスツリー
#国共内戦
1949年蒋介石が首都を台北へ
今日も元気に😊🍀✨
#冬がテーマの作品を見せてください
漫画『りりす』
『大坂冬の陣』へ向かうりりす
物語は1614年旧暦10月4日
新暦だと11月から始まります☃️
冬の陣は今の12月にあたり
小氷期に入っていた合戦中は
とっても寒かったようです
マガジンデビュー無料公開⬇️
https://t.co/OLwcsrjH3T
#戦国時代 #漫画