レ・ミゼラブル パリ版カンパニーが来日!
エポニーヌ役は日本で子役として活躍していた西條クロディーヌが演じている事でも話題に

来日を記念し日仏特別コンサートverが開催され
日本版エポニーヌを演じる天堂真矢は西條と聖翔音楽学園の同期であり卒業後初共演に注目が集まる https://t.co/nScDT8g8HQ

70 292

エガキナマキナ【 】様に参加させていただきます!
日仏ハーフの人形作家です。仲良くしていただけると嬉しいです〰️〰️‼️よろしくおねがいします✂️🧸


16 85

フランス人の目を通して見た日本での日常生活を、自虐も含めてユーモアたっぷりに描いたドキュメンタリー作品です。日仏2か国語で書かれたBDなので、難しくはないはず!

画像:見開き:ジュリ・ブランシャン・フジタ著グラフィックノベル『納豆が好き-フランス人、ジュリの東京生活』 © 花伝社

15 57

初手のイメージは「某歯磨き粉みたいな子だな...」
だったものの、ファンアートやら何やら見てくと
オシャレさと可愛さが絶妙に両立されてて気づいたら
めっちゃコマちゃんにハマりました。
日仏友好万歳

35 109

これは12年くらい前のFFT絵?
FFTの記念絵流れてきたので‥

全然プレイしてないのだけど
当時日仏合作アニメのファンダム繋がりかなにかで
いきなり向こうの子供にチャットで頼まれて
よく判んないまま描いたの‥
今のskebとかSNSで言われてる絵のお金の話とか考えたことも無かったw

0 3

永田公彦 パリ発・日仏比較ライブ!~ 貴方の心を楽にする、フランス人のキャリア観🏃‍♀️📈

フランス人の「人は人、自分は自分」と肩に力を入れないキャリア観をお伝えします。

質問を伺いながらのライブ感もお楽しみください😊

6月16日(水)20:30-22:00
「Zoom」💻
👉 https://t.co/iqaU3gbQ9P

4 12

今日は日仏会館の「バンド・デシネをフランス語で読む」第13回の日でした。
https://t.co/KDwTBSbxUO
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。今回取り上げたのはジュリア・ビエ原作、クレール・フォーヴェル画『La Guerre de Catherine(カトリーヌの戦争)』。とてもすばらしい作品です。

3 16

インテリおばあちゃんは、仕事人間で家でも研究を怠らず、論文をまとめ、本ばかり読んでいたので家の中は本の山…。家事は母親がすべて行い、母親亡き後は大手企業の幹部だった弟さんが家事をサポート…「私は2人に感謝しかない…」と毎日仏壇にお参りする…🙏


3 14

今回のブリンガー:越智瑠峰(おち・るみね)
花章は薄青ツメクサ。20歳の男子医大生だが、中学時代の事故の後遺症で身体の成長が止まっている。相棒のユキ君の作ってくれるご飯が大好き。おっとりしているが、相棒に好き好きしまくる日仏ハーフ。
バトル中、変身した時は大人の姿になれる。

1 2

昨日というか今朝突発で作った子なんですけど、わりかしお気に入り〜₍₍ ᕕ( ᐛ )ᕗ⁾⁾
日仏のハーフで父親がフランス料理人、自分はラーメン職人。だけどあまりラーメンの腕はよくなくて、チャーハンとかが評価されるタイプ。煮卵を作るのがうまい
童顔低身長を気にしている28歳、力持ち

0 0

1976年に公開された日仏合作映画『愛のコリーダ』:4K修復版として復活🎥男女の愛憎の果てに実際に起こった阿部定事件を大胆な性描写で映画化したことで当時大きな話題に。大島渚監督の代表作が『戦場のメリークリスマス』に続いて2作連続公開🗡

2 4

【好評発売中】
日本のエイケンとフランスの初の日仏合作テレビアニメ「イルカと少年」が待望の初Blu-ray化! マリーナ役で声優を務めた白石冬美が歌う主題歌「キラキラ輝く太陽」も大人気となった作品です。
https://t.co/VJMcKTgxAY

2 6