3/24に角川文庫から『マツリカ・マトリョシカ』の文庫版が発売されます。表紙イラストは文庫シリーズを担当して下さっている久方綜司さんです。日常の謎でありながら、密室多重解決モノとして多くの方にご好評頂いた本格ミステリ作品です。mediumはこの作品から生まれた!
https://t.co/XBGDgzlYOm

136 329

読了〜日常の謎系好きなので面白かったです。
似鳥先生ライトからシリアスまで作風幅広いけど、市立高校や動物園シリーズの雰囲気が好きな人ならオススメ。

"彼女の色に届くまで (角川文庫)"(似鳥 鶏 著)https://t.co/C8aGV7srcx

0 1

本日まで!
<50%ポイント還元・実質357円>
「碧空のカノン~航空自衛隊航空中央音楽隊ノート3~」福田和代 (著)

ついに渡会との恋にも決着が……!?にぎやかな仲間たちで日常の謎を解き明かす、青春音楽ミステリシリーズ完結編!


詳細は↓
https://t.co/GS6CYQG5zj

0 0

<文庫版登場>
「さよなら僕らのスツールハウス」岡崎 琢磨 (著)

シェアハウス、スツールハウスは、日常の謎に満ちている。各部屋の住人たちの謎、そして素子の謎が明かされたとき、浮かび上がる驚愕の真実とは!?


詳細は↓
https://t.co/HarB3JOKFZ

0 0



専業主夫となった八駒敬典と娘のつばめが遭遇する日常の謎。
博識すぎる敬典の鋭い推理力に脱帽。そして、良い人だけではないしたたかさが持ち合わせているのもいい。男親ではないけれど、父親と中学生の娘の微妙な関係も読んでいて面白かった!

0 0

【本日発売】
「ハナコトバ喫茶の事件図鑑」双葉社さまより発売です!
喫茶店を舞台に、男子大学生コンビが花言葉で日常の謎を解決していくお話。

担当編集さま、素晴らしい表紙を描いて下さったよー清水さま()、カバーデザインの金上倫子さま、支えて下さった全ての皆様に本当に感謝です…!

62 185

書影が公開になりました。
「ハナコトバ喫茶の事件図鑑」、双葉社さんより10/10発売予定です。
カフェを舞台に、男子大学生コンビが花言葉で日常の謎を解決していくお話。

表紙はよー清水さま()です!本当に光栄です、素敵すぎる表紙をありがとうございます!✨
https://t.co/H7zlDF0yNl

18 25

【6/9(日) 第4回文学フリマ岩手】
イ-06/騙り部 坂嶋竜『不思議の国のリアス』
3人の少女、みっつの都市、みっつの謎。
日常の謎と○○トリックをテーマにした青春ミステリ集。
イベント詳細→ https://t.co/gfsbSlUXra https://t.co/tUCmDocoNN

5 3

→デビュー作の『放課後の帰宅部探偵 学校のジンクスと六色の謎』は好評発売中ですので、書店やAmazon等でお楽しみいただけますと嬉しいです❗️
素敵なイラストは花ヶ田さん( )✨
青春にまつわるジンクスの謎を追う、日常の謎系連作短編ミステリーです。
よしなに!
https://t.co/q31CJMSM5L

14 24

【3月20日 水 刊行】
『ミネルヴァの梟は飛び立ちたい〜東雲理子は哲学で謎を解き明かす〜』
草野なつめ著|KADOKAWA
キャラクターデザイン・カバーイラスト等を担当しました。
「哲学」から日常の謎を紐解いていくライトミステリーです。よろしくお願い致します🦉
(三枚目は個人的に描いた理子さん)

16 32

→デビュー作の『放課後の帰宅部探偵 学校のジンクスと六色の謎』は好評発売中ですので、書店やAmazon等でお楽しみいただけますと嬉しいです❗️
素敵なイラストは花ヶ田さん( )✨
青春にまつわるジンクスの謎を追う、日常の謎系連作短編ミステリーです。
よしなに!
https://t.co/q31CJMSM5L

14 24

紡ロジックはこれ!日常の謎系ノベル脱出ゲームです。

蒼星とスズキくんの嗜好が最高なの

0 4

まだまだ世に作例が多いとは言えない百合ミステリですが、女子大生コンビの出会いから始まってルームシェアを経て恋人同士になり現在レイニー展開に入っている、東方を知らなくても読めることに定評がある百合日常の謎ミステリ《少女秘封録》シリーズ既刊19巻をよろしくお願いします

22 43

▷Chapter0-A//日常の謎と勘違い

2 13

不思議の国のリアス | 坂嶋販売所 https://t.co/fzs0ahoJYX 文フリ岩手の新刊『不思議の国のリアス』、通販開始しました。三陸沿岸を舞台にした日常の謎短編集。文フリ東京&キャスパで配布した告知用イラストカードも付きます~。

10 7

第3回文学フリマ岩手(ア-14)で「不思議の国のリアス」を販売します。岩手沿岸部が舞台の日常の謎短編集。浄土ヶ浜、滝観洞、JR釜石線、釜石南高校などが出てきます。 https://t.co/JowYAMYeBj

2 4

バズったので宣伝するけど秘封倶楽部メインの東方二次小説サークルです。中身はミステリと百合。秘封日常の謎連作シリーズ《少女秘封録》既刊19巻、幻想入りした秘封が原作の異変に首を突っ込む《こちら秘封探偵事務所》既刊8巻など。よしなに。
https://t.co/sZPU4xybjE
https://t.co/4XJkN0PaZ6

77 157

メロンで委託が復活する《少女秘封録》シリーズは、幻想郷住人のそっくりさんが暮らす科学世紀の京都を舞台にした、蓮子とメリーの「日常の謎」ミステリ連作です。2009年から現在まで続く、累計2万部突破の長寿シリーズ。東方知らなくても読めます。未読の方はこの機会に!
https://t.co/sZPU4xybjE

20 15

【名作紹介】
相沢沙呼『午前零時のサンドリヨン』(創元推理文庫)
凄腕JKマジシャン酉乃初。人間関係に臆病な彼女がマジックを通じて学校内で起こる謎を解いていく連作日常の謎。初と、初に思いを寄せる主人公・須川君(太腿フェチ?)の繊細な心の機微を描き出す青春小説でもあります。

4 10

C93の新刊は毎度お馴染み、凛と乃々と蘭子の日常の謎短編集の新作、『わらいかたをおしえてよ』。本文約150P、600円。カバーイラストは白樺まさら( )さんです!
Sample→https://t.co/sDNBximmhq

101 155