逸木裕「世界の終わりのためのミステリ」#読了

人類滅亡後の世界を描いたミステリ小説。
半永久的に生存可能なヒューマノイドが、希望もしくは絶望を抱きながら日常の謎に挑むストーリー。
文明が崩壊した世界観が好きなのでとても楽しめました。
今作以降の構想もあるとのことなので続編にも期待。

1 56

『放課後の帰宅部探偵』#読了

好奇心旺盛な主人公と、トラブルメーカーな先輩のコンビが、日常の謎に挑むミステリー。

彼らは青春スキップというジンクスの秘密を解き明かそうとするが……。

それぞれの短編が短く、文章もライトで読みやすかったです。

2 84

カロリーは引いてください! 〜学食ガールと満腹男子〜 / 日向夏

頭が良くて素早くも動けるハイスペック巨漢と痩せさせたい学食のお姉さんが日常の謎を解決していくお話。

巨漢が自分で使うから全く嫌味がない肯定的な「でぶ」の使い方が本当に好き。
とても面白かった。

3 40

まったくちがうジャンルのお話を同時に読み終わりました😊

←絵津鼓先生、描いていて楽しかったんだろうなあ〜いろんなイケメンよりどりみどり🥰

→安楽椅子探偵はレビー小体型認知症「このミス」受賞作です。日常の謎。

0 10

👤『この事件で一番自由な奴が名探偵だ!!』

倒叙ミステリ、サスペンスミステリ、安楽椅子、日常の謎・・・
様々なミステリーを舞台に、名探偵と犯人がふざけまくるノベルゲーム。
笑いたい方、ミステリーを読みたい方、是非どうぞ‼️

https://t.co/qNGhP2oY8I

10 30

「この事件で一番自由な奴が名探偵だ!!」

倒叙ミステリ、サスペンスミステリ、安楽椅子、日常の謎・・・
様々なミステリーを舞台に、名探偵がメチャクチャやるノベルゲームです。今年の笑い納めに如何でしょう?


https://t.co/qNGhP2oY8I

10 13

【今だけ50%OFF】オーダーは探偵にシリーズ全巻が各電子書籍サイトにてセール実施中✨コーヒーが薫る喫茶店でおっちょこちょいな女子大生と腹黒王子様高校生が日常の謎に挑みます。シリーズ完結済み☕️
冬の夜にライトミステリをどうぞ

https://t.co/1DyzuORNDy

1 25

『甘菓子物語』第1章「花のおめでとう」完結まで上がりました
ジャンルとしては日常の謎ですが、青春の色が濃いと思います。
読んでくだされば嬉しいです

0 0

「僕らは『読み』を間違える」読みました!めちゃくちゃいい青春もの!過去の恋を引きずり主人公を中心とした青春群像劇!偏屈でひねくれた文学作品の解釈をぶつけあったり、日常の謎を解いてみたり、錯綜する恋の行方を辿ってみたり…爽やかすぎないこういう青春ものが読みたかった!オススメです!

25 67

トレンドにあがっている

と言えば日常の謎ミステリー大好き

『空飛ぶ馬』
北村薫

『時計を忘れて森へいこう』
光原百合

『ビブリア古書堂の事件手帖』
三上延

『タルトタタンの夢』
近藤史恵

『和菓子のアン』
坂木司

『魔法飛行』
加納朋子

0 11


『工作研究部の推理ノート 七不思議を探せ』
大学祭の企画のためにキャンパスに伝わる七不思議を調べていたら、よもやよもやの大ごとに。大学生男女コンビが30年前の大学祭に端を発する謎を解き、隠された悪事を暴く、日常の謎系ミステリ。
https://t.co/qh3CYtVdUn

2 4


相沢沙呼さんの『午前零時のサンドリヨン』
マジシャンの女の子が学校で起きる不思議なことを解決していく日常の謎ミステリ
辛いことがあっても最後は優しい結末にたどり着けるお伽噺みたいな物語

0 0



高圧的で不思議な美少女マツリカ先輩との出会いが、周りに溶け込めず、ぼっちだった柴山の灰色だった日常を変えていくミステリー

ライトな感じだけど、2人が遭遇する日常の謎を通して、あの時代の息苦しさや瑞々しさ、ほろ苦さを感じられて面白かった。

2 104

【日常の謎、メディアワークス文庫篇】
共に2011年に刊行した本で、2022年8月に重版がかかった『ノーブルチルドレンの残酷』は定価が110円上がったのに、2022年9月に重版がかかった『告別』はお値段が据え置きでした。

妙だな。
この1ヶ月で、何かありましたっけ。

あ。
メディアワークス創業者の逮

13 218

8月19日は、俳句の日。

女子高生たちが「俳句甲子園」を目指すまでの姿を描く青春小説+日常の謎がちょっと詰まった『春や春』(森谷明子著)です🌻

17音に込められた、きらめく世界に足を踏み入れてみませんか。

   

4 7


『空飛ぶ馬』/北村薫
女子大生の「私」と落語家の円紫さんが解き明かす、日常に潜むほんの些細な謎の数々。

読了後、爽やかな気持ちになれる短編集でした!
『赤頭巾』『空飛ぶ馬』がお気に入りです😄
日常の謎を扱った推理小説を読んだ後は自分の身の周りにも謎に溢れている気がして楽しい😆

5 171

[123冊目]
"珈琲店タレーランの事件簿2" by 岡崎琢磨
 タレーランに美星の妹、美空がやって来た。外見も性格も正反対の二人は日常の謎を解決していき…

 短編を描きつつ、美空とアオヤマの気持ちの変化や美星と美空の過去の謎も描く構成が良くできていて今巻も面白かったです!

0 35

【お仕事】
藤つかさ さん著『その意図は見えなくて』(双葉社)の装画を担当いたしました!
装幀:大原由衣さん

第42回小説推理新人賞受賞作を含む全5編の短編集。日常の謎を解き明かす、高校生たちの青春群像劇ミステリです。

〈6月22日発売予定〉

72 451

それから某賞受賞作のスピンオフとなるはずだった『不思議の国のリアス』も残部僅少ですが販売します。
岩手県沿岸にあるみっつの町、3人の少女たちはそれぞれの謎と遭遇する。運命的な出会いと別れの中で、導き出した答えとは――。
日常の謎と○○トリックがテーマの青春ミステリ集。

4 6

【ミステリ】『#マツリカマトリョシカ 』#相沢沙呼
たとえ殺人がなくても、主人公は窮地に立ち、密室の謎は錯綜し、多重解決は深化する。かの『#城塚翡翠 シリーズ』以前、日常の謎系作家だった著者の、学園ミステリの極北。
詳細ブログ⇒https://t.co/ASAa6gvoyh

0 1